ピペラジン |
辞書:科学用語の基礎知識 化学物質編 (NSUB) |
読み:ピペラジン |
外語:piperazine |
品詞:名詞 |
シクロヘキサンの炭素が二つパラ位で窒素に置き換わった、含窒素六員環構造を持った化合物。
|
物質の情報 |
ピペラジン
常温常圧では、無色の結晶または白色の薄片で、独特の刺激臭がある。
誘導体、関連物質の例 |
物質の特徴 |
アンチモン・ビスマス・金の検出試薬、ウレタン触媒、有機合成中間原料などに使われているほか、誘導体が駆虫剤、抗アレルギー剤や向精神薬などの医薬品として様々に使われている。
酸化性物質と激しく反応する。急性毒性ならびに動物実験による発がん性が確認されている。
安全性 |
環境に有害な場合がある。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |