通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

1号型ATS
辞書:鉄道用語の基礎知識 鉄道信号・保守編 (RSGMN)
読み:いちごうがたエイティーエス
品詞:名詞

かつて、都営地下鉄都営浅草線に導入したATS

目次
概要

ATS-Bを基本として、これに連続型の速度照査機能が付加されたものである。

1号型という名は、浅草線の計画名が「都市計画1号線」だったことから命名された。

特徴
利用範囲

当初は浅草線のみで利用されていた。後には、相互乗り入れ各会社も、1号型ATSを各社の事情に合わせたマイナーチェンジをしながら、ほぼそのまま採用された。このことから、その性能と完成度の高さが分かる。

このATSは、無閉塞運転時に制限速度が15km/h(36km/hBeat)になるという機能がユニークなようである。

浅草線は老朽化のため、ディジタル式の後継となるC-ATSに保安装置を変更、他社も徐々にはC-ATSに置き換えを進めた。京急では営業路線では全廃され車両基地でのみ使用、京成でも一部区間を除いて置き換えられた。

採用会社

現行

過去
リンク
用語の所属
ATS
関連する用語
C-ATS

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic