大阪市営地下鉄の路線の一つ。
- 総延長: 11.4km(営業キロ11.8km)
- 軌間: 1435mm軌道(標準軌)
- 駅数: 11駅(起点、終点の駅を含む)
- 単線複線: 全線複線
- 電化区間: 全線電化、第三軌条方式・直流電化750V
- 閉塞方式: 自動閉塞方式
- 保安装置: WS-ATC
- 運転速度: 最大70km/h(168km/hBeat)
- 所要時間: ‐
- ラインカラー: 青色(縹色) (御堂筋と逆に静脈の色。一部御堂筋線と同じ区間を通るが、その後こちらは海を通る)
- 路線記号: Y
- 1942(昭和17)年: 開業
- 1969(昭和44)年: 四つ橋線の名が付く
- 1972(昭和47)年: 全線開通
大阪市の西部を南北に結ぶ。
北への延伸
現在の起点、西梅田駅から更に北に延伸し、阪急に接続する計画を立てている。
西梅田駅から、北梅田を経て、阪急の十三駅までの「西梅田・十三連絡線」が計画されており、中長期的な建設が予定されている。
但し、西梅田のすぐ北を横断するように走る阪神梅田駅がほぼ同じ深度にあり、そのまま北進させることが出来ないため、実際に建設の運びとなった場合、まず西梅田駅を更に深いところに作り直す必要がある。
十三から阪神への乗り入れは想定されておらず、このため連絡線の規格は四つ橋線に準じて建設される見込みであるとされる。
南への延伸
大阪府市統合本部の市営地下鉄改革に関するプロジェクトチームは、梅田から関西空港へのアクセス改善のため、北への延伸だけでなく南のなんば側で南海本線に繋げる計画も発表している。
案によれば、なんば駅から南海電鉄の南海本線、泉佐野駅から南海空港線を経て関西空港までの乗り入れを実現したい考えである。
課題
以下、(ラチ内)はラチ内乗り継ぎ可能なことを示し、それ以外はラチ外乗り継ぎとなるものを示す。
なお、徒歩で現実的な乗り換え可能駅であっても、乗り継ぎ扱いにならないこともある。
- Y11 西梅田駅
- Y12 肥後橋駅
- Y13 本町駅
- Y14 四ツ橋駅
- Y15 なんば駅
- 大阪市営地下鉄・御堂筋線(M20) (ラチ内)
- 大阪市営地下鉄・千日前線(S16) (ラチ内)
- 近鉄・奈良線(大阪難波駅) (徒歩約1分)
- 阪神・阪神なんば線(大阪難波駅) (徒歩約1分)
- 南海・高野線(難波駅) (徒歩約7分)
- JR・大和路線(JR難波駅) (徒歩約9分)
- Y16 大国町駅
- Y17 花園町駅
- Y18 岸里駅
- Y19 玉出駅
- Y20 北加賀屋駅
- Y21 住之江公園駅
- 大阪市営・南港ポートタウン線(ニュートラム)(P18) (ラチ内)
橋はない。
地下鉄である。
峠はない。
- 大阪府
- 大阪市
関連するリンク
えきから時刻表 四つ橋線用語の所属
大阪市営地下鉄
地下鉄