![]() |
![]() |
![]() |
京王電鉄 |
辞書:鉄道用語の基礎知識 鉄道事業者編 (RCOMP) |
読み:けいおうでんてつ |
外語:Keio Corporation |
品詞:会社名 |
東京都から神奈川県に掛けて営業している鉄道事業者で、大手私鉄の一つ。パスネットおよびPASMOに加盟している。
|
概要 |
基本情報 |
沿革 |
特徴 |
路線 |
複雑な経緯を辿るが、現在は京王線系統と井の頭線系統の2系統で計6路線、総営業キロ84.7kmを営業している。
印象 |
大雪で他線が乱れた際も平常運転するなど、災害に強いというイメージがある。
また特特法の積み立てが終了し運賃値下げを実施したマスコミに報道され、比較的良いイメージがついている。
線路幅 |
本線系統の線路幅は1372mmと偏軌を採用しているが、井の頭線は1067mmの狭軌を採用している。これは元となった会社が違うためで、本線系統は軌道線、井の頭線は小田急グループであったためである。
都営新宿線の建設と相互乗り入れに際し、本線系統の標準軌への改軌が検討されたが、これは実現しなかった。結果として新宿線が偏軌で建設されている。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |