東京都道301号白山祝田田町線
読み:とうきょうとどう-さんびゃくいちごう-はくさん-いわいた-たまち-せん
外語:r301 Hakusan-Iwaita-Tamachi Line
白山、巣鴨界隈から、東京ドーム前、
皇居
前を経由し、田町駅界隈に至る
主要地方道
の
都道
。
目次
道路の情報
起点・終点
設計諸元
規制等
法定路線名
通称
重複区間
道路の特徴
接続する主な道路
沿道の施設、観光地等
道の駅
主な橋
主なトンネル
主な峠
並行する鉄道
経由する自治体
道路の情報
起点・終点
起点
:
東京都
文京区
白山5丁目(千石駅前交差点) (
国道17号
白山通り
)
終点
: 東京都
港区
芝5丁目(札の辻交差点) (
国道15号
)
延長: 9,309m
設計諸元
構造規格: (未確認)
設計速度: (未確認)
道路幅員: (未確認)
車線数: (未確認)
規制等
制限速度: 未確認
最低速度
: 設定なし
標識規制: 未確認
法定路線名
東京都市計画道路 放射第9号線
東京都市計画道路 放射第21号線
東京都市計画道路
環状第1号線
東京都市計画道路 補助第178号線
国道1号
通称
白山通り
(起点~平川門交差点)
内堀通り
(平川門交差点~祝田橋)
白山祝田通り (霞が関付近)
愛宕通り (愛宕神社付近)
桜田通り (赤羽橋交差点~港区三田3丁目)
重複区間
国道1号桜田通り (赤羽橋交差点~港区三田2丁目)
道路の特徴
接続する主な道路
国道17号
(起点・千石駅前交差点)
東京都道452号神田白山線 (白山下交差点)
国道254号
春日通り
(東富坂) (春日町交差点)
東京都道434号牛込小石川線 (壱岐坂下交差点)
壱岐坂通り (壱岐坂下交差点)
東京都道405号外濠環状線(
外堀通り
) (水道橋交差点)
東京都道302号新宿両国線
(
靖国通り
) (神保町交差点)
神田警察通り (一ツ橋交差点)
東京都道402号錦町有楽町線 (一ツ橋河岸交差点)
東京都道401号麹町竹平線
(
内堀通り
) (平川門交差点)
千代田通り (気象庁前交差点)
東京都道301号白山祝田田町線の支線?(
永代通り
) (大手門交差点)
東京都道404号皇居前東京停車場線
(行幸通り) (皇居外苑)
東京都道406号皇居前鍛冶橋線 (二重橋前交差点)
国道1号
(祝田橋交差点)
国会通り (西幸門前交差点)
東京都道405号外濠環状線(
外堀通り
) (西新橋1交差点)
東京都道319号環状三号線
(赤羽橋交差点)
国道1号桜田通り (赤羽橋交差点~港区三田2丁目)
国道15号
(終点・札の辻交差点)
東京都道409号日比谷芝浦線 (終点・札の辻交差点)
沿道の施設、観光地等
東京ドーム(後楽園) (文京区後楽)
気象庁 (千代田区大手町)
東京消防庁 (千代田区大手町1丁目)
カルガモ池 (千代田区大手町1丁目)
皇居
(千代田区大手町)
日比谷公園、日比谷野外音楽堂 (千代田区霞が関)
霞が関
(千代田区霞が関)
愛宕神社 (港区愛宕)
東京慈恵会医科大学 (港区西新橋)
芝公園 (港区芝公園)
東京タワー (港区芝公園)
慶應義塾大学 (港区三田)
道の駅
道の駅
はない。
主な橋
水道橋 (神田川)
一ツ橋 (日本橋川)
(名称不明) (和田倉壕)
祝田橋 (凱旋壕・日比谷壕)
主なトンネル
トンネル
はない。
主な峠
峠
はない。
並行する鉄道
都営三田線
(白山下交差点から一ツ橋交差点)
東京メトロ東西線
(平川門交差点、気象庁前交差点付近)
東京メトロ半蔵門線
(平川門交差点、気象庁前交差点付近)
経由する自治体
東京都
文京区
‐
千代田区
‐
港区
再検索