さくら市
読み:さくら-し
外語:Sakura City
栃木県さくら市。栃木県の中央部に位置する市。2005(平成17)年3月28日、塩谷郡の2町(氏家町・喜連川町)が対等合併して市政施行し誕生した。
目次
市に関する情報
基本情報
一般情報
通信
象徴
市議会
民度、民意
運輸交通
主な道路
国道
地方道
道の駅
鉄道
飛行場
市内の施設等
隣接する自治体
地勢
主な河川
市の特徴
市に関する情報
基本情報
一般情報
地域:
関東地方
面積: 125.46km
2
人口: 43,560人・15,115世帯(2010(平成22)年11月1日、人口推計)
市役所所在地
: 〒320-1392 さくら市氏家2771、代表電話028-681-1111 (旧・氏家町役場)
地方公共団体コード(市区町村コード): 09214-2
市長: 人見健次(元氏家町長、2009(平成21)年4月19日当選、1期目)
通信
郵便番号
: 329-13xx(旧氏家町)、329-14xx(旧喜連川町)
市外局番
: 028
象徴
市花: 指定なし
市木: 指定なし
市鳥: 指定なし
市獣: 指定なし
市魚: 指定なし
市歌: 作成中 (作詞、作曲 河口恭吾)
市議会
2010(平成22)年11月21日現在、市議会議員、定数21名、現役21名。
無所属: 19名
自民党: 1名
公明党: 1名
共産党は一人立候補していたが、最下位で落選している。
民度、民意
投票率は6〜7割で、比較的投票率の高い高い市と言える。
2010(平成22)年11月21日: さくら市議会議員選挙、投票率62.18%
2006(平成18)年11月19日: さくら市議会議員選挙、投票率71.52%
2005(平成17)年4月24日: さくら市長選挙、投票率67.91%
運輸交通
主な道路
国道
国道4号
国道4号
氏家矢板バイパス
国道293号(旧陸羽街道)
東北自動車道
地方道
栃木県道25号那須烏山矢板線
栃木県道48号大田原氏家線
栃木県道62号今市氏家線
栃木県道74号塩谷喜連川線
栃木県道107号氏家停車場線
栃木県道114号佐久山喜連川線
栃木県道125号氏家宇都宮線
栃木県道161号下河戸片岡線
栃木県道167号蛭田喜連川線
栃木県道180号蒲須坂喜連川線
栃木県道181号上高根沢氏家線
栃木県道220号大久保蒲須坂線
栃木県道222号熊田喜連川線
栃木県道225号花岡狹間田線
塩谷高域農道
道の駅
市内に
道の駅
は一つある。
駅名
沿線道路
住所
電話番号
きつれがわ
国道293号
栃木県さくら市喜連川4145-10
028-686-8180
鉄道
JR東北本線
JR
東北新幹線
飛行場
市内に飛行場はない。
市内の施設等
市内にはゴルフ場が多い。
三菱自動車研究所 (さくら市鷲宿)
勝山城趾 (さくら市氏家)
喜連川スカイタワー (さくら市喜連川)
喜連川少年院 (さくら市喜連川)
隣接する自治体
北: 栃木県矢板市、
大田原市
東: 栃木県那須郡那珂川町、那須烏山市
南: 栃木県塩谷郡高根沢町
西: 栃木県
宇都宮市
、塩谷郡塩谷町
地勢
主な河川
鬼怒川
五行川
荒川
内川
江川
引田川
市ノ堀用水路
草川用水路
市の特徴
いわゆる、
ひらがな市名
である。
市名は双方の町に桜並木があり、名所になっていることにちなむ、とされているが、ひらがなとなった理由は不明である。
支那語ではもちろん「桜市」と書くことになる。
なお同じ「さくらし」に
千葉県
佐倉市という市があるため、市名重複でも問題となっている。
再検索