通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

神奈川県道21号横浜鎌倉線
辞書:国土用語の基礎知識 一般道路名・関東神奈川編 (EWLTK)
読み:かながわけんどう-にじゅういちごう-よこはま-かまくら-せん
外語:r21 Yokohama Kamakura Line
品詞:固有名詞

神奈川県横浜市と鎌倉市を結ぶ幹線道路。横浜市内では、横浜国際港都建設道路事業のうち、3環状10放射の幹線道路における放射線の一つである。

目次
概要
起点・終点
設計諸元
規制等
法定路線名
通称
重複区間
状況
中区〜南区〜港南区

起点は馬車道駅の最寄りで、また近くに神奈川県庁やよこはまコスモワールドなどがあり、交通量が多い場所である。横浜市港南区までは4車線あるが、それでも混雑する。

横浜市営地下鉄ブルーラインの吉野町駅付近から先は港南中央駅まで、地下に市営地下鉄が走っている。

港南区

港南区に入り、京浜急行電鉄の上大岡駅前になると、バスなども走り大混雑する。

関ノ下交差点 左から右が進路、奥が横浜伊勢原線
関ノ下交差点 左から右が進路、奥が横浜伊勢原線

栄区

栄区に入ると道路は2車線となり、先程までの都会の道路とは様子が一変する。

鎌倉市内

鎌倉市内では小袋谷交差点を経てJR横須賀線・総武線(快速)の北鎌倉駅前を通り、鶴岡八幡宮前に出る。この付近は道は細いのに通行量は多く、いつも渋滞している。また年末年始は自動車通行止となる。この付近までは鎌倉街道と呼ばれる。

八幡宮前交差点から海へ向かっては、若宮大路と呼ばれる大通りで、八幡宮の表参道である。

このうち三の鳥居から二の鳥居までは道路の中央に「段葛」(だんかずら)と呼ばれる鎌倉時代からの歩道(参道)があり、これを境に道路は上下線が分かれている。鎌倉の観光地の一つであり、脇には土産物店や飲食店が並んでいる。

平日より休日の方が人が多く、また季節には見物客で賑わう。段葛から道路に飛び出す人も多いので、走行にはくれぐれも注意されたい。

そして鎌倉駅前を通り、終点は由比ヶ浜の滑川交差点で、国道134号と接続する。冬はそれほどでもないが、夏には海水浴客などで大混雑し、殆ど通行不可能な状態となる。

特徴
接続する主な道路

高速道路、自動車専用道路

国道(一般道)

地方道

横浜市

鎌倉市
沿道施設、観光地等
道の駅

道の駅はない。

主な橋
主なトンネル

トンネルはない。

主な峠

はない。

並行する鉄道
経由する自治体
神奈川県
横浜市 ‐ 鎌倉市
リンク
関連するリンク
http://www.city.yokohama.lg.jp/doro/plan/policy/kansen/hosha04.html
用語の所属
神奈川県道

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic