清澄通り
読み:きよすみ-どおり
外語:Kiyosumi do^ri
駒形、両国、清澄と南下し、晴海運河を越えて月島に渡り、人工島の端、豊海町に至る道路。二ツ目通りとも呼ばれ、
環状第3号線
の一部をなす道路である。
目次
道路の情報
起点・終点
設計諸元
規制等
法定路線名
重複区間
道路の状況
勝鬨
豊海町
道路の特徴
接続する主な道路
沿道施設、観光地等
道の駅
主な橋
主なトンネル
主な峠
並行する鉄道
経由する自治体
道路の情報
起点・終点
起点
:
東京都
墨田区
吾妻橋1丁目 (
墨堤通り
、
浅草通り
)
終点
: 東京都
中央区
豊海町
設計諸元
構造規格: (未確認)
設計速度: (未確認)
道路幅員: (未確認)
車線数: (未確認)
規制等
制限速度: 未確認
最低速度
: 設定なし
標識規制: 未確認
法定路線名
東京都市計画道路
環状第3号線
東京都道453号本郷亀戸線 (吾妻橋1丁目〜本所1丁目)
東京都道463号上野月島線
(本所1丁目〜勝どき駅前交差点)
特別区道中月第801号 (勝どき駅前交差点〜中央区豊海町)
重複区間
浅草通り
(駒形橋東詰〜吾妻橋1丁目)
道路の状況
ほぼ全区間6車線以上あるが、中央区勝どきにある新島橋(将来的に環状2号線と交差する予定地)だけは4車線と狭い。
勝鬨
新島橋を過ぎて、新島橋、月島警察署前交差点までは6車線あり、ここも清澄通りと呼ばれていることが確認されている。
都市計画道路名としては環状第3号線ではあるが、都道463号ではない。ここは中央区の区道で、特別区道中月第801号という。将来的には東京都道319号環状三号線に指定されるものと思われるが、現状では不明である。
豊海町
月島警察署を過ぎると4車線となる。この警察署付近に将来、補助第314号線こと
月島・晴海連絡道路
が接続される予定。
現在、豊海町の端は丁字路であり、左右は臨港道路、その先は海である。将来的には海底トンネルで浜松町駅の南の方へ伸ばし、
外苑東通り
へと繋げる計画である。
道路の特徴
接続する主な道路
墨堤通り
(東京都道461号吾妻橋伊興町線) (吾妻橋1丁目)
浅草通り
(東京都道453号本郷亀戸線) (駒形橋東詰〜吾妻橋1丁目)
春日通り
(東京都道453号本郷亀戸線) (本所1丁目)
蔵前橋通り
(東京都道315号御徒町小岩線) (石原1丁目)
国道14号
京葉道路
(緑1丁目)
新大橋通り
(東京都道50号東京市川線) (森下駅)
清洲橋通り
(東京都道474号浜町北砂町線) (清澄白河)
葛西橋通り
(東京都道475号永代葛西橋線) (深川1丁目)
永代通り
(東京都道10号東京浦安線) (門前仲町交差点)
東京都道463号上野月島線・支線(中央大橋) (佃島)
東京都道473号新富晴海線(補助第153号線) (初見橋交差点)
晴海通り
(東京都道304号日比谷豊洲埠頭東雲町線) (勝どき駅前交差点)
沿道施設、観光地等
両国国技館
江戸東京博物館
道の駅
沿道に
道の駅
はない。
主な橋
二之橋 (竪川)
高橋 (小名木川)
海辺橋 (仙台堀川)
黒船橋 (大横川)
相生橋 (晴海運河)
月島橋 (月島川)
新島橋 (新月島川)
主なトンネル
現在、
トンネル
はない。
主な峠
峠
はない。
並行する鉄道
都営大江戸線
経由する自治体
東京都
墨田区
‐
江東区
‐
中央区
再検索