rdesktop |
辞書:電算用語の基礎知識 ネットアプリ編 (PNAPLNU) |
読み:アー-デスクトップ |
外語:rdesktop: Remote Desktop |
品詞:商品名 |
オープンソースソフトウェアによる、RDPの実装の一つ。
|
概要 |
X Window Systemが動作するUNIX環境(FreeBSDやLinuxなど)から、Windowsマシンに接続することができる。
Windowsの画面が、UNIX側で一つのウィンドウとして表示される。
UNIXマシンとWindowsマシンを併用する業務の場面、例えばデスクトップのUNIXからWindowsノートPCに接続するような用途が多いようである。
特徴 |
利用まで |
FreeBSDであれば、portsがある。
http://www.freebsd.org/cgi/cvsweb.cgi/ports/net/rdesktop/からtarballをダウンロードし、/usr/ports/net/rdesktop などに展開してから、make installすればよい。
Windowsの設定 |
Windows XPであれば、マイ コンピュータのプロパティ画面の「リモート」タブにある、リモートデスクトップ「このコンピュータにユーザーがリモートで接続することを許可する(C)」にチェックを入れてOKするだけで設定は完了する。
再起動等は必要ない。
接続 |
接続するWindowsマシンのIPアドレスが192.0.2.1だとすると、X Windows Systemで端末を開き、次のようにする。
> rdesktop -k ja 192.0.2.1
rdesktopのウィンドウが開き、Windowsのログイン画面が現われる。
画面の広さについては、接続するWindowsマシンの仕様に合わせる必要はなく、任意に選択できる。-g オプションを使う。
> rdesktop -k ja -g 1280x960 192.0.2.1
横と縦の解像度を小文字xで区切って記述すればよい。「777x777」のような、通常ありえない解像度でも自由に設定できる。縦長画面でも、1x1のような実用にならない画面でも動作する。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |