通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

Raspberry Pi
辞書:電算用語の基礎知識 計算機固有名詞編 (TCPROD)
読み:ラズベリーパイ
外語:Raspberry Pi
品詞:商品名

Raspberry Pi Foundationが開発した、CPUARMアーキテクチャを用いたクレジットカードサイズのシングルボードコンピューター。

目次
概要

25US$の「Model A」と、35US$の「Model B」がある。小型で廉価でありながら、Linuxが動作するということで人気を博し、発売後1年で100万台以上を出荷した。

性能自体はもちろんそれなりであり、一言で言うならハイテクな玩具であるが、プログラミングの勉強用、あるいはRaspberry Piを用いて機器を制御する電子工作など、様々な使われ方をしている。

特徴
仕様
構造

Broadcom BCM2835 SoCに、各種のインターフェイスを追加した製品であり、ARM版Linuxが動作する。

価格の高いHDDSSDは搭載せず、代わりにSDメモリーカードのソケットを搭載し、SDメモリーカードを起動ドライブおよびデータ保存用の媒体として用いる。

OS

Raspberry Pi Foundationは、Debian GNU/Linuxの派生であるRaspbianを提供している。

ファームウェアはLinuxを稼動させることを想定しており、かつファームウェアはオープンソースではないため詳細は不明だが、理論上はARMで動作する他のOSを稼動させることが可能。

実際に、NetBSDはNetBSD/evbarmがRaspberry Piで動作する。

また、FreeBSDもFreeBSD 10.0からFreeBSD/ARMがRaspberry Piに公式対応した。

リンク
関連するリンク
http://www.raspberrypi.org/
関連する用語
Arduino

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic