Linuxのうち、特にカーネルを指して呼ぶ場合、この表現が用いられる。
BSDなどと異なり、既存のUNIXのコードを一切用いず、新規に書き起こされたUNIX互換のカーネルである。
このカーネルはGPLで公開されており、このカーネルに周辺ツール類を加えたものがLinuxのディストリビューションとして世に配布されている。
開発者向けのバージョンには、その完成度の差こそあれ、最新の機能が盛り込まれている。
これを、Linus Torvaldsを含む開発に参加するメンバーが検証し、問題が無いことを確認したところで、これが安定版としてリリースされる。
かなり致命的な不具合でも気づかれず、後になって判明し大きな騒ぎになる、ということも少なからずある。
権限昇格の脆弱性など致命的なバグも時々報告されている。権限昇格の脆弱性とは、ログイン可能な一般ユーザーがroot権限で任意のコードを実行することができる不具合である。
- レガシー
- 0.01 (1991(平成3)年9月) 0.03まで
- 0.10 (1991(平成3)年11月) 0.12まで
- 0.95 (1992(平成4)年3月) 0.99.15まで
- 1.0 (1994(平成6)年3月) 1.0.9まで
- 1.1 (1994(平成6)年4月) 1.1.95まで
- 1.2 (1995(平成7)年3月) 1.2.13まで
- 1.3 (1995(平成7)年6月) 1.3.100まで
- 2.0 (1996(平成8)年6月) 2.0.40まで
- 2.2 (1999(平成11)年1月) 2.2.26まで
- Linux 2.4.x
- 2.4 (1999(平成11)年1月) 2.4.37.11まで
- Linux 2.6.x
- 2.6 (2003(平成15)年12月) 2.6.39まで
- Linux 3.x
- 3.0 (2011(平成23)年7月21日) 3.0.101まで
- 3.1 (2011(平成23)年10月24日) 3.1.10まで
- 3.2 (2012(平成24)年1月4日) LTS
- 3.3 (2012(平成24)年3月18日) 3.3.8まで
- 3.4 (2012(平成24)年5月20日) LTS
- 3.5 (2012(平成24)年7月21日) 3.5.7まで
- 3.6 (2012(平成24)年9月30日) 3.6.11まで
- 3.7 (2012(平成24)年12月10日) 3.7.10まで
- 3.8 (2013(平成25)年2月18日) 3.8.13まで
- 3.9 (2013(平成25)年4月29日) 3.9.11まで
- 3.10 (2013(平成25)年6月30日) LTS
- 3.11 (2013(平成25)年9月2日) 3.11.10まで
- 3.12 (2013(平成25)年11月4日) LTS
- 3.13 (2014(平成26)年1月20日) 3.13.11まで
- 3.14 (2014(平成26)年3月31日) LTS
- 3.15 (2014(平成26)年6月8日) 3.15.10まで
- 3.16 (2014(平成26)年8月3日) 3.16.7まで
- 3.17 (2014(平成26)年10月5日) 3.17.8まで
- 3.18 (2014(平成26)年12月7日) LTS
- 3.19 (2015(平成27)年2月9日)
- Linux 4.x
これを著している時点で、更新が続いているバージョンは以下の通りである。
- Linux 4.3 [mainline]
- Linux 4.2 [mainline]
- Linux 4.1 [stable]
- Linux 3.18 [longterm]
- Linux 3.14 [longterm]
- Linux 3.12 [longterm]
- Linux 3.10 [longterm]
- Linux 3.4 [longterm]
- Linux 3.2 [longterm]
- Linux 2.6.32 [longterm]
関連するリンク
http://www.kernel.org/関連する用語
Linux
カーネル
Linuxディストリビューション