Intel製CPUソケットの一つで、1356ピンLGAパッケージのソケットの通称。
Bloomfield用LGA1366の後継として登場した、エントリーサーバー向けのソケット。
「Socket B2」と呼ばれており、コードネームでSandy Bridge-EのうちのSandy Bridge-ENコア製品(Core i7シリーズ)用として作られた。
Core i7やXeon E5のうち、Sandy Bridge-ENまたはIvy Bridge-ENモデルで使用されている。
ノースブリッジ(IOH)との通信用にQPI、サウスブリッジ(ICH)との通信用にDMI 2.0を持っている。
LGA1356対応CPUは、CPU内に3チャンネルのDDR3メモリーインターフェイスが内蔵されている。
Sandy Bridge-EP用のLGA2011との差異としては、LGA1356はQPIが1レーンのみでDDR3は3チャンネルであるのに対して、LGA2011はQPIが2レーンありDDR3は4チャンネルという点である。
- Sandy Bridge-EN
- Intel Xeon E5 ‐ 2400番台/1400番台
(未確認)
用語の所属

LGA
関連する用語

LGA2011