黒 |
辞書:科学用語の基礎知識 生物学・器官用語編 (BBORGY) |
読み:くろ |
外語:black |
品詞:名詞 |
色の一つ。無彩色であり、人間の目が持つ3種類の錐体(赤、緑、青)全てを一切刺激しない色彩が、黒となる。
|
概要 |
墨などの色が本当の意味での黒である。但し日本語の黒は意味が広く、茶色や褐色、濃い灰色なども含まれる。
黒色に見える物体は、全ての可視光線を吸収している。
人間の目に黒く見せるだけなら、赤・緑・青の三原色の全てを無くした状態にするだけでよく、実際にテレビをはじめとした機器は、そのようにして黒を表現している。但し実際はそのままだと周辺の画素の影響で黒く見えないため、コントラストの調整などをして黒を表現している。
特徴 |
自然界にも、100%の黒色(可視光線を100%乱吸収する物質)は存在しないため、本当の意味での真っ黒は存在しない。科学の世界では、このような実在しない理想的な真っ黒を「黒体」と呼び、仮定の話をする際に用いている。
黒で光沢があると「黒光り」というが、明度(輝度)が上がり灰色に近付くにつれ「銀色」と呼ばれるようになる。
近似色 |
近似する色に、次のようなものがある。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |