誘導性リアクタンス |
辞書:科学用語の基礎知識 電子用語編 (NELECY) |
読み:ゆうどうせいリアクタンス |
外語:inductive reactance |
品詞:名詞 |
リアクタンスが正であるもの。
|
概要 |
導線を巻いた部品をコイルという。これは直流に対しては無抵抗だが、交流の場合は誘導される磁束変化によって生ずる逆起電力が電気抵抗として作用する。これを自己誘導作用という。
この時、交流に対する抵抗値を誘導性リアクタンスといい、自己誘導作用の度合をインダクタンスという。
特徴 |
誘導性リアクタンスは、次の式で表わされる。
XL = ωL [Ω]
ω=角周波数(ω=2πf、π:円周率、f:周波数)、L=インダクタンスである。
この式から、Lが一定であってもf(周波数)が大きくなるとXLが大きくなることがわかる。つまりXLはfとLに正比例し、Lが大きいほど交流電流は通りづらい。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |