前腎
読み:ぜんじん
外語:pronephros
脊椎動物の個体発生初期に、最前部に現われる腎臓。
概要
前腎は脊椎動物の初期に現われる。
しかし、進化した脊椎動物では中腎や後腎に移行し、前腎は殆ど使われていない。
円口類→魚類→両生類→爬虫類/鳥類/哺乳類という大雑把な進化経路のうちで、前腎を生涯用いるのは円口類のみである。
特徴
進化
非常に原始的な脊椎動物である円口類は、生涯を前腎で過ごす。
魚類と両生類では幼生期の初期に前腎が機能するが、その後中腎に変わる。
爬虫類・鳥類・哺乳類になると、前腎は痕跡的に形成されるだけですぐに退化し、中腎または後腎が機能する。
構造
前腎は、ネフロン一つだけからなり、非常に単純な構造である。
哺乳類含む魚類以降では胎児期、その尾側に、ネフロン10〜50程度の中腎が発生し、前腎はすぐに退化してしまう。
再検索