プロドラッグ |
辞書:科学用語の基礎知識 薬学・用語編 (BPHAR) |
読み:プロ-ドラッグ |
外語:Prodrug |
品詞:名詞 |
ドラッグ前躯体。体内で実際に薬効があるドラッグへと変化する物質のこと。
概要 |
摂取された薬物が最終的な患部に届く量は、一般に少ない。これは、経口服用の場合は消化管から吸収され肝臓で分解されてしまう、湿布でも吸収量は限られる、注射であっても患部が脳の場合は血液脳関門を通過できない、など様々な理由による。
そこであらかじめ別の物質に化学構造を変えておき、患部に到達すると本来想定された構造に変化し、薬効を発揮するように設計された薬剤をプロドラッグという。
例えば、抗がん剤に高分子プロドラッグと呼ばれるものがある。これは薬物に可溶性高分子を付けたもので、この状態では何の活性も示さないが、目標部位であるがん細胞に到達すると高分子の結合が切れ、薬物が活性を取り戻してがん細胞を攻撃する仕組みになっている。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |