ピンクペッパー |
辞書:科学用語の基礎知識 生物名・植物編 (BBNP) |
読み:ピンクペッパー |
外語:pink pepper |
品詞:名詞 |
ピンク色をした香辛料の総称。赤胡椒、フランス語で「ポァブルローゼ」とも。
|
概要 |
そもそもペッパーは、収穫時はグリーンであり、熟すと赤くなり、乾燥させると黒くなる。
しかし、一般にピンクペッパーとして市販されているものは、ペッパー(胡椒)と名があるが、実際にはペッパーとは別物であることが多い。
ピンクペッパーには定義がなく、このため様々なものがピンクペッパーとして使われている。
特徴 |
種類 |
主なピンクペッパーは、次のものである。
風味 |
日本で一般的なコショウボクの果実は、木に房状に実り、その形状は胡椒によく似ている。
しかし、胡椒のような辛味は少なく、ほのかな苦味と甘い香りを持つのが特徴となっている。鮮やかな色を生かして、オードブル、ステーキ、マリネ、サラダ、ムニエルなどに使われる。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |