通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

パキシル
辞書:科学用語の基礎知識 薬学・精神薬編 (BPHARM)
読み:パキシル
外語:Paxil
品詞:商品名

パロキセチン塩酸塩水和物を成分とするSSRI抗鬱薬

メーカーはグラクソ・スミスクライン(旧 スミスクライン・ビーチャム製薬)。

目次
概要
製品

薬価は2010(平成22)年現在のもの。

沿革
特徴
効果・効能

効果

鬱病、鬱状態、強迫障害、パニック障害、対人恐怖・心的外傷後ストレス障害(PTSD)などに効果がある。

1日1回の服用とはいえ高すぎる薬価から使用が躊躇われることもあったものの、やがて鬱病の第一選択薬として普及した。


実感

効果は全て個体差があるが、服用していると、次第に感情が無くなってゆくことが多いようである。

イライラ・不安・憂鬱などが改善され落ち込むことは殆ど無くなるかわり、その他の感情も無くなってしまうような状態になる。感情の波がなくなるので、激しい鬱の人には適していると思われるが、軽度の鬱には適さないともいえる。


自殺の問題

副作用で、思春期の重い鬱病患者に投与すると自殺の危険が増すことが分かり、厚生労働省は2003(平成15)年10月20日までに18歳未満の大鬱病性障害患者への投与を禁止するよう輸入販売元に添付文書の改定を指示している。

もっとも、パキシルそのものに自殺を誘発する作用があるわけではないと考えられている。

具体的には、自殺したいが鬱でその元気もないくらい凹んでいる人に投薬すると、「自殺できる元気」を与えてしまうことになる。これが問題と考えられている。

  1. 鬱だショボーン
  2. 服用
  3. シャキーン
  4. 鬱だ氏のう

パキシルは、急に投与を中止すると知覚障害などの症状が出る危険性が高い。厚生労働省は徐々に薬を減らすよう注意喚起している。いずれ鬱病の第一選択薬からは外れてしまうと考えられる。

用法・用量

注意点

この薬は突然断薬すると離脱症状を示すため、服用開始から終了まで、一定の計画に基づいて飲む必要がある。

パキシルを麻薬に喩える患者は多い。服用経験者からも賛否両論あるが、薬漬けの廃人になるので絶対にやめるべきという患者もいる。

患者が勝手に服用を中止すると病状が悪化する恐れがあるため、医師による観察を含めた慎重な服用が必要である。

この離脱症状を俗に「シャンビリ」といい、シャンビリの恐怖で減薬が進まないこともあるようだ。


投薬開始

通常、投薬は10mgから始める。

上限は40mgで、症状を見ながら1週間ごとに10mgずつ増量する。徐々に薬を増やして量を維持し、セロトニンの量を増やす。これは概ね一年程度継続し、セロトニン量を充分に蓄える。

効果開始まで1〜4週間程度だが、副作用はすぐに現われる。主に吐き気や眠気が副作用である。但し薬に慣れてくると徐々に和らいでゆく。


治療完了

充分な治療がなされたと判断された時、徐々に薬の量を減らしてゆく。

まず10mg減らして3ヶ月そのまま維持し、そしてまた10mg減らして3ヶ月そのまま維持し、という方法で徐々に減薬する。

こうして減らし、投薬量0となった時、遂に治療は完了するのである。

因みに薬価の高さには定評があり、2年程度で完了しても数十万円の費用が総じて必要になる。

成分・添加物

成分

添加物
規制区分
薬効薬理

これは、セロトニンの神経細胞内への吸収を抑制し、遊離量を増やすことで神経の働きを活発にする。

剤形

帯紅白色円形のフィルムコート錠。

減薬のさい、5mgが必要な時には10mg錠をピルカッターで半分に割ることが行なわれてきたが、パキシルは小さい上に割線がないので割りにくい。この目的のために5mg錠が発売された。

風味等

「ボンド」味。薬の不味さには定評がある。

名称の由来

不明。

注意点
副作用など

個体差があるものの、性欲が消失し、飲みなれていないうちは男性で勃起しない、させても射精ができない、などの副作用が多く確認されている。

また同様に個体差だが、食欲が増えたり減ったり、それに伴う体重の増減変化が見られることがある。

リンク
関連するリンク
グラクソ・スミスクライン パキシル
用語の所属
抗鬱薬
SSRI
パロキセチン塩酸塩
関連する用語
鬱病
パニック障害
PTSD
シャンビリ

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic