架線
読み:かせん
外語:trolley wire
電車
や
電気機関車
に電気を供給する設備のこと。もともとは架空電車線路の略。
目次
特徴
読み方
特徴
次のようなものから構成されているものの総称である。
トロリー線
吊架線
碍子
金具類
饋電線
(きでんせん)
帰線
各種支持物等の付属設備
読み方
日本語
的には「かせん」と読むのが正しいが、鉄道の現場では「がせん」と呼ばれている。
これは、「かせん」と呼ぶと、電気の流れている
電線
を表わす「かっせん」(
活線
)等の音が似た言葉と聞き間違える恐れがあり、そこから大事故に繋がる恐れもあるため、このようになった。
再検索