ユリカ
読み:ユリカ
外語:Yurika

 名古屋市交通局が発行していたストアードフェアカード
目次

概要
 1998(平成10)年5月6日より利用開始。前引き方式を採用していた。
 語源は「ユリ」(名古屋市の市花)と「カード」から。
 名古屋市交通局と、名古屋鉄道など名古屋圏の鉄道・バス事業者で共通で利用できる(子供用は名古屋市交通局専用)。
 

特徴
 ICカード乗車券manacaが2011(平成23)年2月11日から利用開始されることに合わせて、全てのユリカは前日の2011(平成23)年2月10日をもって発売を終了した。
 販売終了翌日より手数料なしでの払い戻しが開始され、2012(平成24)年2月29日をもって利用終了となった。
 なお、ユリカはプレミアム額が付いているため、払戻し額は「ユリカの残額×発売額/使用可能額」として按分される。

種類と特徴

大別
 大別して、次の三種類がある。
 プレミアム額が付いているのが特徴で、これは首都圏や関西圏のストアードフェアカードには無い。
 なお、バス昼間専用と地下鉄昼間専用は利用時間帯が決められており、月曜日から金曜日は10:00〜16:00、土日と休日(土・日・休日ダイヤ特別運行日を含む)は終日が利用できる。
 また、地下鉄・バス共通大人用カードは、トランパス対応カードとしての利用が可能である。

バス・地下鉄共通

バス・地下鉄共通(大人用)

バス・地下鉄共通(子供・特割用)

バス昼間割引専用

バス昼間割引専用(大人用)

バス昼間割引専用(子供用)

地下鉄昼間割引専用

地下鉄昼間割引専用(大人用)

地下鉄昼間割引専用(子供用)

補足

乗継割引
 トランパス対応カードであれば、90分以内に以下の条件で乗継した場合に適用される。

積み増し・取りまとめ
 トランパス対応カードの残高が310円以下なら、自動券売機にて購入するユリカ(ユリカ2200、ユリカ3300、ユリカ5600)に残高を積み増しすることが出来る。
 また、残額が310円以下の複数枚の同種のユリカを合算して1枚にまとめる「取りまとめ」も可能である。

記念カード
 事ある毎(名城線環状化など)に様々な記念カードが発売されてきた。
 中でも、機動戦艦ナデシコ劇場版とタイアップで発行された「御統ユリカ」(ミスマル・ユリカ)がデザインされたユリカが発売されたときは、一部の逸般人が狂喜乱舞したらしい。

再検索