通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

ATC-4形
辞書:鉄道用語の基礎知識 鉄道信号・保守編 (RSGMN)
読み:エイティースィー-よんがた
外語:ATC-4
品詞:名詞

国鉄が千代田線に相互乗り入れする際、国鉄の車両に搭載されたATCの、国鉄内部での名称。

つまり常磐緩行線と千代田線のほか、営団半蔵門線・東急新玉川線(ともに当時)で使われていたATCと同じものである。

1周波AF軌道回路方式。

速度段階は0、25、40、55、75、90。

現在は千代田線と半蔵門線、田園都市線では新型ATCに取り替えられ、今でも使っているのは東京メトロ有楽町線のみとなった。

リンク
関連する用語
ATC
常磐線
新玉川線
田園都市線
有楽町線 (メトロ)

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic