サウジアラビア王国
読み:サウジアラビアおうこく
外語:<ALEF><LAM><SEEN><AIN><WAW><DAL><YEH><TEH MARBUTA> <ALEF><LAM><AIN><REH><BEH><YEH><TEH MARBUTA> <ALEF><LAM><MEEM><MEEM><LAM><KAF><TEH MARBUTA>
中東アジアの国の一つ。「サウディアラビア」とも書かれる。国号はサウード家のアラビア、の意。
目次
国に関する情報
基礎情報
一般情報
通信
政情、内政
外交、防衛
経済
国旗
国の歴史や状況
気候
内陸部
ペルシャ湾沿岸
紅海沿岸
略史
国の特徴
石油
暦
著名人
隣接する国・地域
国に関する情報
基礎情報
一般情報
地域: 中東アジア
面積: 215荳km
2
(日本の約5.7倍)
人口: 約2,400万人
首都: リヤド
人種: アラブ人90%、その他10%
言語
: アラビア語(公用語)、
英語
宗教:
イスラム教
国祭日: 9月23日(建国記念日)
独立: 1932(昭和7)年9月23日
時間帯: UTC+3時間
国旗
: 緑地に、クルアーンの一節と剣
国歌
: Sarei Lil Majd Walalya
通信
国際電話国番号
: 966
ISO 3166 国名コード
: sa、sau、682
ccTLD
: .sa
政情、内政
政体: 絶対君主制
元首: 王
国王: Abdullah bin Abdulaziz Al Saud(アブドゥッラー・ビンアブドルアジーズ・アル=サウード) (2005(平成17)年8月1日即位、第6代国王)
議会: なし
諮問評議会:
定数150名、任期4年 (立法権はない。国王に意見の具申を行なう)
政府
首相: 国王
外相: Saud Al-Faisal Al Saud(サウード・アル=ファイサル・アル=サウード)殿下
内政: 近年、王制の維持と王位継承制度が確立。
外交、防衛
外交: アラブ・イスラム諸国との結束強化に努めている。
軍事力
予算: 184億ドル(2003(平成15)年)
兵役: 志願制
兵力:
正規軍12.45万 (陸7.5万、海1.55万、空1.8万、防空1.6万)
国家警備隊10万
経済
主要産業:
石油
、LPG
GDP:
総: 3,067億ドル(2005(平成17)年)
一人あたり: 13,200ドル(2005(平成17)年)
通貨: サウジアラビア・リヤル(SR)
為替レート: $1=3.75SR(2006(平成18)年)
国旗
緑色の地色はイスラムにおける聖なる色。
上半分に白く描かれるのは、
クルアーン
にある信仰告白シャハーダ(<SHEEN><HEH><ALEF><DAL><TEH MARBUTA>)の有名な一説で、イスラムでは
五行
の一つとして大切にされる。
具体的には、アラビア語で「<LAM><ALEF> <ALEF_HAMZA><LAM><HEH> <ALEF_HAMZA><LAM><ALEF> <ALEF><LAM><LAM><HEH>」(ラー イラーハ イッラッラーフ)、「<MEEM><HAH><MEEM><DAL> <REH><SEEN><WAW><LAM> <ALEF><LAM><LAM><HEH>」(ムハンマダン ラスールッラー)、和訳すると「
アッラー
の他に神は無し。ムハンマドはアッラーの使徒なり。」と書かれている。
下半分に白く描かれるのは、聖地メッカを守護するとされる剣が描かれている。
国の歴史や状況
気候
サウジアラビアは、アラビア半島の大部分を占める広大な国家である。
乾燥と猛暑が主な特徴であるが、湾岸部(ペルシャ湾、紅海)と内陸部では気候は大きく異なっている。
内陸部
首都リヤドは内陸部にあるが、内陸は乾燥気候である。
夏は日中で45℃以上、夜で20℃前後で、
湿度
は低い。
冬場になると夜間には氷点下となることもある。標高の高い地域は特に冷え込む。冬季の旅行では、
北海道
並かそれ以上の防寒装備が必要である。
ペルシャ湾沿岸
夏場は日中で50℃を超える日もある。
冬場は日中で30℃程度だが、夜には氷点下になることもある。
5〜6月頃は砂嵐が吹き、ほぼ毎日、空は砂嵐に覆われている。
降水量は皆無だが、冬〜春にかけて、局所的に豪雨に見舞われることがある。
紅海沿岸
紅海沿岸は亜熱帯性気候であり、高温多湿を特徴とする。
年間を通して殆ど気温差はなく、最高気温は40℃以上、最低気温は30℃以上である。
冬〜春にかけて、局所的に豪雨に見舞われることがある。
こちらも砂嵐が多い。
略史
1932(昭和7)年9月23日: 建国
国の特徴
石油
世界最大の産油国であり、日本も輸入原油の約30%を依存している。
サウジと、隣国のアラブ、イランの三国で、日本の原油総輸入量の80%になる。
暦
暦として、西暦に加えて、ヒジュラ暦(イスラム暦)が採用されている。新聞やカレンダー等では、両暦併記である。この暦は純粋な太陰暦で、日本の旧暦と違って閏月が無い。
ヒジュラ暦では、日付の境は日没であり、一日は日没から翌日の日没までである。
サウジアラビアの
祝日
は基本的にこのヒジュラ暦によるため、毎年その日は変動する。が、建国記念日だけは西暦に基づいて祝われる。
著名人
サウジアラビアの著名人に、次のような人たちがいる。
ウサマ・ビン・ラディン (国際テロ組織アルカイダの指導者)
隣接する国・地域
バーレーン王国
カタール国
アラブ首長国連邦
オマーン国
イエメン共和国
ソマリア民主共和国
エリトリア国
スーダン共和国
エジプト・アラブ共和国
ヨルダン・ハシェミット王国
イスラエル国
クウェート国
イラク共和国
イラン・イスラム共和国
再検索