八王子市 |
辞書:国土用語の基礎知識 日本地理・関東東京編 (EGJPTM) |
読み:はちおうじし |
外語:Hachio^ji city |
品詞:市 |
東京都八王子市。東京都の西部、多摩地区の中部南に位置する市。三多摩の一つで、かつての南多摩郡。
|
市に関する情報 |
基本情報 |
運輸交通 |
市内に道の駅は一つある。
駅名 | 沿線道路 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
八王子滝山 | 都道169号淵上日野線 | 八王子市滝山町1丁目592-2 | 042-639-1800 |
市内に空港は無い。
隣接する自治体 |
地勢 |
地形は概ね盆地状である。
北、西、南は海抜200mから800m程度の丘陵地帯で、東は関東平野に続いている。
略史 |
八王子という地名は、牛頭天王(ごずてんのう)と八人の王子(八王子)祀る信仰の広がりにより、八王子神社や八王子権現社(ごんげんしゃ)が建立され、これが地域の信仰を集めると共に地名として定着した、とされる。現在、八王子神社は八王子城に存在する。
八王子は1917(大正6)年に市制施行し、八王子市となった。以降、多摩地区の中核都市として発展を続けた。
市の特徴 |
自然 |
都心から西へ約40kmの位置にある。
山や丘陵に囲まれた場所ゆえに、四季折々の自然が豊かな市である。
市の南部には高尾山があり、また、神奈川県の相模湖にも近い。南部に多摩御陵、東京霊園、南多摩霊園、八王子霊園がある。
施設、観光地等 |
陸の孤島 |
市中央を、東西に陣馬街道、南北に高尾駅とあきる野市を結ぶ都道があるが、それ以外にはろくな道路が無いのが特徴。市南部に中央自動車道が走り、八王子ICは国道16号と接続する。八王子ICの真下をひよどり山有料道路が走る。南東部には八王子バイパスがある。
鉄道は中央道に沿ってJR中央本線が走っている。
プロ市民 |
八王子は、杉並区、国立市と並ぶプロ市民の巣窟として有名で、まともな道が作れないことで有名である。
昨今では圏央道と高尾山の問題が有名だが、道路や鉄路問題はそれにとどまるものではない。
JR中央線の八王子駅が市の中心であるが、動脈である甲州街道から少し距離がある。
実は当初は甲州街道沿いに作る予定だったが、住民の反対暴動のために南の方に作らざるを得なくなった。
このため甲州街道の商店街は著しく寂れているが、八王子駅近くはしっかり発展した。その後、甲州街道の八王子駅近くを4車線から6車線に広げる計画があったが、懲りずに再び地元住民が反対したためキャンセルされた。このおかげで立川に通ったモノレールが、八王子は道が狭いため作れなかったのである。
また駅周辺の1970〜1980年代に作られた住宅街には、バスが来ない。路線バスは住宅から少し離れた通りを走っている。
理由は、ここに引っ越してきた当時の住民たちが「バスはうるさいので要らない」と大反対したためである。
当時の住民たちはまだ若かったので日常の足には車を使っていたが、今やその人達も高齢者となり車の運転が辛くなってきた。かといって今さら路線バスが通るわけも無く、その地域は公共の交通機関がタクシーしか無いという陸の孤島状態になってしまい、生活にも不便なので転出者が相次ぎ寂れつつあるそうである。
政治方面 |
プロ市民の増加などもあって近年は治安の悪化が著しく、一般の市民の生活が脅かされるようになってきた。
そこで警視庁八王子署は住民への協力を呼びかけ、2009(平成21)年度までに1000台の街頭防犯カメラの設置を進めている。街の安全のために、商店街や国道沿い住民が協力し、2007(平成19)年7月末時点で350台が設置されたとされる。
報道によればこれに対し、当の「監視される側」は、「監視社会の助長を招く」と声を荒げている。
教育方面 |
現在、市内に21の大学が存在する。
判明した範囲で、次の大学が存在する。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |