荒神 |
辞書:文化用語の基礎知識 民俗学東洋・神道編 (LFOLKES) |
読み:こうじん |
外語:ko^jin |
品詞:名詞 |
荒ぶる神。温厚な神の反対で、祟る神のこと。
|
概要 |
世界中どのような国の神話でも同様であるが、日本の神話においても、温厚で人に福徳をなす神と、粗暴で祟りやすく人に災いをなす神とが描かれている。
このうちの後者、祟りやすい神を荒神と呼んだ。
特徴 |
荒神は、仏教と共に日本に伝来したらしい。特に、祀らないと祟る、とされる西日本で強く信仰されている。
日本独特の仏教においては、三宝荒神として、三宝(仏・法・僧)を守護する神であるとして信仰されることがある。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |