|
【〓】 4474様々な文献から、五つの義を抜き出している。
〓 セイ ザイ 〔集韻〕才詣切 〓〓` ※韻の説明は「霽、去聲」
〓 セイ ザイ 〔集韻〕前〓西切 ※韻の説明は「齊、平聲」
〓 カイ 〔集韻〕居諧切 ※韻の説明は「佳、平聲」
四〓 サイ 〔集韻〕莊皆切 ※韻の説明は「佳、平聲」
〓(一) なめる。〔〓文〕〓、嘗也、从口齊聲、周〓書曰、太保受同祭〓。〔禮、雜記下〕主人之酢也、〓之、衆賓兄弟、則皆〓之。〔注〕〓・〓、皆嘗也、〓、至齒、〓、入口。
(二) 古は、〓(2-3750)に作る。〔集韻〕〓、古作〓。
(三) 齊(12-48560)に通ず。〔禮、祭統、君執鸞刀羞齊、釋文〕齊、本亦作〓。
〓(一) 鳥の悲しいこゑ。〔集韻〕〓、鳥哀聲。
(二) うれへ悲しむ。〓〓。〔太玄經、樂〕管絃〓〓。〔注〕〓〓、憂悲也。
〓 多くのこゑ。〓〓。〔集韻〕〓、〓〓、衆聲。〔班彪、北征賦〕〓鷄鳴以〓〓。〔注〕善曰、〓〓、衆聲也。
四〓 笑ふさま。〓啀。〔集韻〕〓、〓啀、笑皃。
〓 古文
〓〔唐韻〕在詣切〔集韻〕〔韻會〕〔正韻〕才詣切〓音〓劑〔〓文〕嘗也〔書顧命〕太保受同祭〓〔傳〕太保既拜而祭既祭受福〓至齒則王亦至齒〔禮雜記〕小祥之祭主人之酢也〓之 又〔集韻〕前西切音〓齊鳥哀聲 又居諧切音〓皆〓〓衆聲〔班彪北征賦〕鴈〓〓以羣翔〓兮〓〓鳴以〓〓游子悲其故郷兮心愴〓以傷懷 又〔集韻〕莊皆切音〓齋〓啀笑貌
U+568C kJapaneseKun NAMERU音読みについては大漢和から引用されたものと思われるが、訓読みの初出が定かではない。実際に、日本語文章内に於いて使われている例が確認できていない。
U+568C kJapaneseOn SEI ZAI KAI SAI