PAN (Bluetooth)
読み:ピーエイエン
外語:PAN: Personal Area Networking Profile
Bluetoothプロファイル
の一つで、Bluetooth対応デバイス間で小規模なネットワークを構築するためのもの。パーソナル エリア ネットワーキング プロファイル。
目次
概要
技術
役割
レイヤー
特徴
利点
複数の通信
汎用性
概要
例えば、ノートパソコンの接続において、一台をマスターとして、他のデバイスからマスターに対して接続を行なうようなスタイルが想定される。
PANによって、インターネットへの接続を共有することも可能である。この機能は、他に類するプロファイルとして
DUN
がある。
技術
役割
PANでは、三種類の役割が規定されている。
ネットワーク アクセス ポイント(NAP) Ethernetへの接続サービスを提供するデバイス
グループ臨時ネットワーク(GN) Ethernetフレームを転送するデバイス
PANユーザー(PANU) NAPサービスまたはGNサービスを利用するデバイス
レイヤー
機能はPANUもNAPも同様で、Bluetooth ネットワーク カプセル化プロトコル(
BNEP
)で実現されており、このプロトコルで
IPv4
や
IPv6
などのプロトコルを
カプセル化
し、Bluetooth上で伝送する。
BNEPの下位では
L2CAP
が動作し、その更に下位は
ベースバンド層
である。
この他に、全体を管理する管理エンティティ(ME: Management Entity)がある。
特徴
利点
他のプロファイルではなく、PANを使うメリットとして、次のようなものがある。
同時に複数のアプリケーションが通信可能
汎用性
LAN上で動作する様々なアプリケーションが利用できる
複数の通信
Bluetoothの他のプロファイル、例えばプロトコルに
RFCOMM
を使う
SPP
などは、基本的に一つのアプリケーションがポートを占有するため、一対一の通信となる。
更に、一つの機器が複数のアプリケーションを持っていたとしても、同時には利用できないということになる。
PANは、Ethernetと同様の機能を持っており、同時に複数のアプリケーションが通信できる。
汎用性
Bluetoothは、目的に応じてプロトコルが選ばれプロファイルが作られる傾向にあるが、そのため多様なプロファイルが誕生することになった。しかし、作る方も使う方も、少ないプロファイルで多くのアプリケーションが利用できた方が利便が良い。
PANは他のBluetoothプロファイルとは違って汎用的なプロファイルであり、用途は広い。
PANではTCP/IPで動作するほぼ全てのアプリケーションが(理論上は)利用可能である。理論上はPANに対応すればすぐにでもこれらアプリケーションが使えるが、但し、Bluetooth機器は小規模なものが多く、スペック面からTCP/IPのような重たいプロトコルに対応できないことも多いからである。
従って、PANが普及したとしても、同時に従来型のプロファイルも併用されるだろうと推定される。
再検索