通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

IPv6マルチキャスト
辞書:通信用語の基礎知識 通信技術中編 (CTTRAN)
読み:アイピーヴィーろくマルチキャスト
外語:IPv6 multicast
品詞:固有名詞

IPv6による同報通信(マルチキャスト)。

目次
概要

IPv6では、IPv4での反省から、最初からマルチキャストに対応している。

そのアドレスの割り当て方についてはRFC 2375で情報提供プロトコルとして提案されている。

IPv6のマルチキャストは、IPv6アドレスにより届く範囲を指定することが可能となっている。

特徴

IPv6マルチキャストアドレスは、FF00::/8 として割り当てられている。

FFxyから始まるアドレス中、yがスコープの指定であり、0〜fまである。その後に続く112ビットのグループ番号にプロトコルや機能が割り当てられている。該当のプロトコルがどのスコープを使うかはプロトコル次第である。

またRFC 2375などでの規定のグループID以外にも、FF0y::0003:0000〜FF0y::FEFF:FFFF(yはスコープの番号)の範囲なら自由に利用できる。

リンク
用語の所属
IPv6
マルチキャスト
関連する用語
IPv6マルチキャストアドレス

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic