.jp
読み:ドット-ジェイピー
外語:.jp

 日本(JaPan)の国別ドメイン(ccTLD)。通称はJPドメイン名
目次

種類
 大きく4種類にわけられる。

特徴

一般的なもの
 属性型JPドメイン名はセカンドレベルがac/ad/co/ed/go/lg/gr/ne/orのもの。
 地域型JPドメイン名はセカンドレベルがtokyo等都道府県名または政令指定都市名のもの。
 汎用JPドメイン名はセカンドレベルが3文字以上で、かつ地域型ドメインなどの規定に抵触しない任意の名称を持つもの。

KEK.JP
 KEK.JPは文部科学省高エネルギー加速器研究機構である。以前はNTT.JPとNTTDATA.JPも存在した。
 汎用JPドメイン名と見分けが付かないが、これは汎用JPドメイン名の提供開始以前から存在していた。現在のKEK.JPは2001(平成13)年3月26日に汎用JPドメイン名として再登録されたものであるが、他の汎用JPドメイン名とは区別されるべきである。
 現在はNTT.JPとNTTDATA.JPはそれぞれ復活しているが、今となっては、この二つはあくまで普通の汎用JPドメイン名なのであり、KEK.JPとはやはり区別されるべきだろう。

取得条件
 全ての種類について、取得は日本国内に住所を持つ者に限定されている。
 属性型JPドメイン名の取得は、それぞれの属性に準じていることが更に必要である。

安全の目印
 McAfeeが2008(平成20)年6月4日に発表した、Webで訪問すると危険なTLDの調査結果によると、.jpは極めて安全であり、.jpの危険なサイトは0.1%だったとする。最も安全なTLDだったフィンランドの.fi(0.05%)および米政府の.gov(0.05%)に次いで3位だった。
 根拠が定かでないため、どれほど信用できる情報なのかは定かでは無いが、元々.jpは厳密なドメインであったこと、原則として日本人しか取得しないことが最大の理由と思われる。
 逆に気になるのは、.govの0.05%は一体何をやらかしたのか、という点であろう。

技術

IDN
 .jpドメインはIDNに対応する。
 このドメインは次の文字集合から、必要な文字が選ばれて使用可能な文字が決められている。

使用可能文字
 RFC 3743に従うが、具体的には、次のような文字が使用できる。
 IDNは、JIS X 0208の文字を1字以上含み、また、0以上のハイフンマイナス/数字/英小文字を含めることができる。
 但し、先頭または末尾をハイフンマイナスにすることはできない。
 加えて、IMEの不要な動作や文字集合変換を修正するため、次のようにすることが推奨されている。

沿革

再検索