ネット右翼 |
辞書:通信用語の基礎知識 通信俗語政治編 (CZPOL) |
読み:ネットうよく |
品詞:名詞 |
反日活動家、いわゆるサヨクが、自分の意見に反対する人(その多くは普通の一般大衆)に付けるレッテルの一つ。「ネットウヨク」「ネットウヨ」「ネトウヨ」「熱湯浴」とも。類語多数。
|
概要 |
未定義 |
定義はない。これは、自由な言論の場で自分の主張が通用しない人間が、反論のために苦し紛れに持ち出した妄想だからである。
ネトウヨ、ネット右翼とはいっても、いわゆる右翼とは何の関係もない。
僅かな給料で懸命に「飽きた寝る」などの工作書き込みをする工作員や、目に見えない敵と戦っている工作員たちの脳内にしか住んでいない「想像上の生き物」である。
使用者 |
2ちゃんねるなどで広く見られるが、それ以外では殆どみられないのが特徴である。
「日本列島は日本人だけの所有物ではない」や「定住外国人の参政権ぐらい当然付与されるべきだ」などと述べて鳩山由紀夫がフルボッコにされたニコニコ動画生放送(ニコ生)ですら、「ネトウヨ」などという言葉を使う者は殆どいなかった。
これら実情を踏まえると、使用者は次の通りとなる。
2ちゃんねるで見られる、使用者の半分程度は冗談で書いている、いわゆるレス乞食と見られるが、それ以外に、本気で使っている人達がいる(例えば、在日朝鮮人の崔晶一)。
いずれにせよ。すぐにネトウヨなどと言い出す者のレスに中身があった例はない。2ちゃんねるブラウザーを使っている場合は、見つけたらすぐにNGにするのが得策である。
出自 |
この語が誰の発案かは、今も定かになっていない。
ただ、最初に「ネット右翼」や「ネトウヨ」などの語が目に付きだしたのは、サヨクが論理破綻を起こした時からで、特に拉致発覚以後である。
このあたりでサヨクは「レッテル貼り」しか出来なくなる。
火病と論理破綻を繰り返しており、既にまともな議論は不可能であるため、人格批判、外見批判などのみをおこなうようになる。
結論 |
ネット右翼と呼ばれたら、一人前の良識ある日本人である。
サヨクの闘士たちは、常に「ネットウヨク」という見えない敵と闘っていらっしゃるのである。
つまり、ネット右翼=サヨク以外の全ての人(左翼含む)、である。
特徴 |
ネトウヨチェック |
以下に一つでも当てはまれば、立派なネトウヨである。
また、NHK偏向番組問題で、抗議デモに参加した者も「ネット右翼」と呼ばれた。もはや「ネット」とは何の関係もない。
由来 |
日本には「反日活動家」が蠢いている。これらはサヨクとも呼ばれる職業売国奴であり、日本を貶めて飯を食べている恫喝乞食である。
彼らはプロ市民、バカサヨなどとも呼ばれるが、悔しかったらしく、対抗する言葉を求めた。その結論が「ネット右翼」だった。
かくして、彼らにとって都合の悪い者は、全てが「ネット右翼」である。
それでは逆に、ネット右翼認定されない人間はどんな人間なのか?という疑問がネットに渦巻くことになった。
基準は無い |
サヨクは嘘しかつかない。本気で討論すれば確実に負けるため、議論を嫌う傾向が強い。反論には限界があるため、正論での反論が困難になると人格攻撃に転ずる。
それだけのことである。
サヨクは、論者の人格批判をすることでしか、自身のアイデンティティを保つことが出来なくなった者であり、言論に敗れた負け犬の成れの果てである。
しかしそれでもサヨクは、ネット右翼という言葉を書いただけで、相手を論破したつもりになるようである。完全な思考停止である。
当該の政治的な件について、何か意見でも書けば良いのだが、それをするだけの能力が無いため馬鹿なことしか書くことができず、書いても突っ込まれて恥をかくことが分かっているため、結局レッテル貼りしかできないのである。
つまり「ネット右翼」認定などは、議論が出来ないような頭の弱い人のすることである。
基準などは無く、自分に反対の者は全部がネット右翼なのである。
2ちゃんねるでは、あるスレッドでネット右翼認定して喜んでいた馬鹿が、別のスレッドでネット右翼と言われて切れていた、という報告もある。
観察 |
ネットの観察 |
「ネット右翼」と呼ばれる状況を観察していると、どうやら支那、朝鮮に都合の悪いこと(を書く人)は「右翼」であるらしい。
しかし、今やネットが普及し、支那朝鮮の悪事は全世界に知れ渡ることとなっている。それを批判するのはごく自然なことであり、政治思想の左右とは何の関係もない。もしこれで右翼になるのであれば、支那朝鮮以外の全地球人は右翼ないしは極右になるだろう。
その他、2ちゃんねるのチベットスレでチベット支持者がネトウヨと罵倒されている件を見ても、右翼思想をネット右翼と言っている訳ではないことは明白である。
つまり、ネトウヨと叫ぶ者たちは日本人ではなく、特定アジアの工作員(スパイ)である。
ネット上、特に2ちゃんねるに、ネトウヨという鳴き声が響かない日はない。かなり以前からそうであり、今もそうである。
しかし、ネトウヨという単語の書き込みが激減した数日間が存在した。
これは「朝日新聞2ちゃんねる荒らし事件」で朝日新聞社からの投稿が規制されていた数日間であり、この間は下品な書き込みの一切が途絶え、2ちゃんねるの歴史に類がない平穏な日々が訪れた。
明らかにいつもと違う雰囲気の2ちゃんねるに皆が感激するも、規制が解除されると再び元通りの下品な投稿が復活したのであった。
用例 |
例えば、2008(平成20)年3月24日付・日刊ゲンダイには、ITジャーナリストの井上トシユキが「橋下知事を支持しているのは、ネット右翼と呼ばれる層です。」と発言した旨が書かれている。
どうやら、「大阪府民の大半はネット右翼」ということであるらしい。やもすると、日本人の大半はネット右翼の可能性もある。
国際テロリスト日本赤軍系と見られる新左翼新聞「人民新聞」のWebサイトに、2008(平成20)年5月10日付で「門真市会議員 戸田ひさよし」著とされる「「君が代」不起立で右翼けしかけた産経新聞」なる記事が掲載された。曰く
ウヨ産経新聞・右翼・府教委による門真3中攻撃を許すな!
産経新聞と言えば、右翼全体主義偏向報道、それも歪曲・デマ・人権侵害報道の常習犯であり、ネットウヨ並みの程度の低さから「ウヨ新聞」と揶揄嘲笑されている新聞だが、今回の三月二七報道は、右翼煽りの政治目的丸出しの不純報道である。
過激派のアジビラでも、ここまでの低脳な文は(恥ずかしくて)書かない。
この記事をもって、普段「ネットウヨ」、「ネット右翼」という語を使う者がどういう層であるかを、一つ証明することになったのである。
朝鮮人団体、在日本大韓民国民団(民団)は民主党を支援している。在日に選挙権を与え、いずれ朝鮮による無血日本支配を実現させようという活動である。
2009(平成21)年8月31日の第45回衆議院選挙でも積極的な政治活動を実施しており、民団新聞にも以下のように書かれたとされている。
B 同胞の若い女性から「民団新聞の総選挙関連の記事には励まされる。だからこそ、外国人にも選挙運動ができることをもっと強調して欲しい」と電話があった。「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている。彼らは外国人排斥のために手段を選ばない。民団が違法な運動をしていると騒いでいる」とのことだった。
この記事でもまた、普段「ネット右翼」なる語を使う者がどういう層であるかを、一つ証明することになったのである。
補足 |
沿革 |
ネット普及以前、またネット普及黎明期には、論調は左傾的なものが多かった。今は新保守派が多い2ちゃんねるも、昔はサヨクの巣窟だったのである。
学校教育が左傾化している上に、情報は限られたものしか与えられてこなかったのだから、当然といえば当然である。
やがてネットが普及するにつれ、サヨクも時代や流行に合わせて掲示板やブログなどを用いて、自分の政治思想の発言をするようになった。
しかし時が流れ、ネットの利用者は飛躍的に増加した。ネットで得られる情報は指数関数的に増え、ネットではほぼ、どのような情報でも得られる時代となった。日本は情報鎖国から脱却しつつあった。
このような時世になると、左翼的・反日的な発言をするブログなどには、次々と批判のコメントが殺到するようになったが、これに対して、サヨクは閉口した。
元々言い逃げ、書き逃げを基本としたサヨクにとって、反論が来るというのは精神的に大変厳しいものだったのである。
サヨクには、被害妄想がある。
このため自分たちが攻撃され始めると、やがて「組織化されたネット右翼が集団で妨害行為をしている」と考えるようになった。これが、この語が普及する理由になったと考えられている。
こういった陰謀論で片付けようとするのもサヨクの思想的特徴であり、そして何かが起きた時は組織を動員して片付けるというのは、サヨクの行動手法そのままでもある。彼らの思考を、そのまま相手に投射したものといえる。
また、人格攻撃をすれば不都合な話題がうやむやになるだろうという計算があるが、加えて自分達にとって都合の悪い事を言う人やレスが続いた時に、憂さ晴らしにこの鳴き声を放つこともある。
コテコテの右翼とは違う |
古典的な右翼は、かなり過激な発言や行動を時に取る。昔からやっている人が偉いので、その偉い人の下について団体を構成する、これが古典的な右翼である。
しかし、今広がる新保守的な世論は、そういった古典的な右翼とは考え方も行動も、全く異なっている。団体に属そうとはせず、問題の平和的解決を望み、解決は議論によろうとする。
こういった一般の、元々あまり政治思想とは無関係だった市井の人々は、ネットという媒体を得ることで(政治の)表舞台へ出ることが可能となった。ネットの普及により、誰でもが語ることが可能になり、自由な言論環境がもたらされた。これが、いま巷に新保守的な論調が広がり始めた最大の原因と考えられる。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |