通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

clock_t
辞書:電算用語の基礎知識 プログラミング仕様編 (PTPROGS)
読み:クロック-ティー
外語:clock_t
品詞:名詞

CC++で、起動してからの経過時間を表わす型。clock、times関数などで使われる。

目次
概要

clockはシステムが起動してからの経過時間を返し、timesは現在のプロセス時間を構造体に返す。

精度つまり1秒あたりのカウント数は、古くはtime.hで定義されるマクロCLK_TCKで、現在ではunistd.hをincludeしてsysconf(_SC_CLK_TCK)で、求めることができる。

ある32ビットFreeBSDシステムでは、この値は128(=0x80)だった。この場合、1/128秒ごとに値がインクリメントされる。32ビットなら1年少々でオーバーフローすることになるので、その点を留意して利用せねばならない。

定義

FreeBSDでは、次のように定義される。

time.h

typedef __clock_t clock_t;

machine/_types.h

typedef unsigned long __clock_t;

つまり、32ビット環境のFreeBSDでは、間接的にunsigned longで定義される。

リンク
用語の所属
_t

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic