通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

MPEG-4 AAC
辞書:電算用語の基礎知識 ファイル音像編 (PFAV)
読み:エムペグフォー-エイエイスィー
外語:MPEG-4 AAC: MPEG-4 Advanced Audio Coding
品詞:固有名詞

MPEG-4で採用されたAACであり、MPEG-2 AACの後継規格。ISO/IEC 14496-3(JIS X 4332-3)。

目次
概要

パーソナルコンピューター携帯電話機家庭用ゲーム機携帯音楽プレイヤー等で広く使われているもの。

技術的にはMPEG-2 AACと殆ど違いはない。

出力ファイルのヘッダー領域のあるビットが1ならMPEG-2 AAC、0ならMPEG-4 AACという程度の差であるが、これだけライセンス料には大きな差があるらしい。

特徴
形式

生のまま(RAW AAC)のファイルは拡張子.aac、MP4コンテナーに入っている場合は拡張子が.mp4または.m4aである。

DRMで著作権保護が掛けられているものは、これらとは非互換の独自形式となる。例えばiTunes Music Storeのファイルは.m4pである。

種類
リンク
用語の所属
MPEG
AAC
MPEG-4
関連する用語
MPEG-2 AAC
MPEG-4 AVC

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic