通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

ISAM
辞書:電算用語の基礎知識 ソフト技術編 (PTSOFTY)
読み:アイサム
外語:ISAM: Indexed Sequential Access Method
品詞:名詞

テーブルとインデックスを用いることにより高速な検索を実現した、データベースのファイル編成法の一つ。索引順編成ファイル、索引付き順次アクセス方式、などとも。

目次
概要

COBOLでは標準サポートされていることもあり、メインフレームで多く利用されている。

Microsoft Accessのデータベースファイル形式MDBでも採用されている。

特徴
構造

データの実体はランダムファイルだが、このままでは検索が困難で、頭からなぞって目的のデータを探さねばならず速度的に問題が出る。

そこで、ランダムファイルのキーを別のシーケンシャルファイルに用意しておいて、検索時はシーケンシャルファイルを元にしたインデックス(索引)を使用し、検索を高速化したものがISAMである。

欠点

検索処理は高速だが、単純な連続読み込みと、書き込み処理そのものは遅い。

これは、インデックスファイルの更新処理などに時間が掛かるためである。

リンク
用語の所属
データベース
関連する用語
ランダムファイル
COBOL
MDB

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic