Willamette
読み:ウィラメット
外語:Willamette
Intel
製
IA-32
(
x86
)プロセッサーのうち、
Pentium 4
の初代
プロセッサーコア
の開発コードネーム。
目次
概要
特徴
仕様表
プラットフォーム
後継
名前の由来
概要
NetBurstマイクロアーキテクチャー
を採用した初の製品。
パイプライン
の深さは20段で、一つ前世代の
P6
アーキテクチャーの10段と比べて倍となり、より高クロックでの動作が可能となった。
特徴
仕様表
型番は初期の423用が「80528」、後期の478用が「80531」である。
項目
特徴
マイクロアーキテクチャー
NetBurstマイクロアーキテクチャー
コアの
クロック周波数
1.3GHz〜2.0GHz
FSBクロック
400MHz
最大バス帯域幅
3.2Gバイト/秒
1次命令キャッシュ
実行トレースキャッシュとしてコアに統合
1次データキャッシュ
8Kiバイト、コアに統合
2次キャッシュ
256Kiバイト、コアに統合
製造
プロセスルール
0.18μm
ダイサイズ
集積トランジスタ数
4,200万個
主な対応機能に、次のようなものがある。
MMX
ストリーミングSIMD拡張命令2(SSE2)
プラットフォーム
Socket 423
(初期のもの)
Socket 478
(後期のもの)
後継
後継コアは
Northwood
(ノースウッド)、更にその後継は
Prescott
(プレスコット)である。
また、Willametteの2次キャッシュを半減させたものが
Willamette-128K
で、第五世代
Celeron
で使われている。
名前の由来
語源は地名で、アメリカ合衆国オレゴン州にあるウィラメット・バレーから。
再検索