アウトレット
読み:アウトレット
外語:outlet
電気の接続口のこと。或いは液体やガスなどの出口。
日本では一般に
コンセント
(consent)と呼ばれるが、この意味でのconsentは誤り。コンセントの語源はconcentrate(集中する)から来ている。
目次
一般的な家庭用
その他
100V用
T型
200V用
一般的な家庭用
アウトレットは、世界中で様々なものが使われている。
各タイプに分類されていても、ピン数や形状(丸ピンか平板か)などが違っていたり等するものが混在する。タイプBやタイプCなどでは、接地極のないものは徐々に廃止されており、接地極付きに置き換えられつつある。
派生も含めると、次のように分類できる。
Aタイプ
(日米タイプ)
2P
(2ピンのもの。
中性線
と、赤線または黒線)
接地2P
(3ピンのもの。2ピンに加え、別途にアース線をつけたもの)
Bタイプ (イギリスタイプ)
Bタイプ
B3タイプ
BFタイプ
B3Lタイプ (南アフリカのもの)
Cタイプ
(ヨーロッパタイプ)
SEタイプ
(ヨーロッパタイプ)
Oタイプ
(オセアニアタイプ)
日本で使われているのは、このうちAタイプだが、これには2ピンのものと3ピンのものがある。主流は2ピンの俗称「
2P
」だが、電気製品によっては
接地2P
もある。
その他
100V用
通常の
Aタイプ
アウトレットは15Aだが、20A対応のものがある。
具体的には、20A使う製品のプラグは「│─」か「│└」で、これは15Aの通常のコンセントに刺さらない。エアコンなどに良く見られる。そして、20Aにも対応したコンセントは「│├」の形をしているので、これは通常の15A製品も、20A使う製品も利用できる。これは俗に「アイエル型」と呼ばれている。
T型
T型は、板が横と縦に配置された2極のアウトレットである。
元々は200V 20A用(これは今も同じ)だったが、これを100V 20Aで使う例があった。プラグが同じため100V機器を200Vに差し込むという事故が当然のように発生、結果として、100V機器にT型を使うことは実質的に禁止となった。
古い建物には今でも残っていることがあるが、実質的に使用禁止の存在である。現在は上述のようにアイエル型のプラグが使われている。
200V用
縦横の表現は、接地ピンを下としたときのもの。
2P
横横 15A 直径約34mm
横縦 20A 直径約53mm
縦縦 30A 直径約63mm
接地2P
横横 15A 直径約39mm
横横 30A 直径約64mm
縦横 30A 直径約64mm
このほか、古いIHクッキングヒーターでは、横縦で単相200V/30A仕様の製品が存在する(接地極の有無で二種類)が、今では使われておらず、入手は困難となっている。現在の製品は概ね、接地2Pで横横の30Aタイプが使われている。
再検索