74シリーズ |
辞書:科学用語の基礎知識 電子部品編 (NELECP) |
読み:ななよんシリーズ |
外語:74 series |
品詞:名詞 |
標準ロジックICシリーズの一つ。
|
概要 |
元々はTTLロジックICのファミリーで、Texas Instruments社のSN7400に始まる製品群に端を発し、事実上、全てのTTLセカンド・ソースがこの体系に従い供給されるようになった。
後にはCMOSにまで体系を広げ、ロジックICの規格を制覇するに至った。
シリーズ |
CMOSの4000/4500シリーズとは全く互換性を考慮されていない別体系であるが、一部例外的に相互乗り入れ的な型番も見られる。
例えば、74HC4049は4000シリーズの4049を模したもの、逆に40193は74シリーズの74193と同じ論理・ピン配置である等。
また、74□△という型番に対応して54□△という命名のもの(54シリーズ)は動作温度範囲、電源電圧範囲の広い、俗にMILスペック(Militaryスペック)と呼ばれる品種である。
定番 |
74シリーズの定番としては、次のようなものが使われる。
基本ゲート |
7400(4回路2入力)
7410(3回路3入力)
7420(2回路4入力)
7402(4回路2入力)
7425(2回路4入力)
7427(3回路3入力)
7404(6回路)
7408(4回路2入力)
7411(3回路3入力)
7421(2回路4入力)
7432(4回路2入力)
7486(4回路2入力)
その他 |
7474(2回路DFF)
74273(8回路DFF)
74125(4回路3ステートバッファー)
74541(8回路3ステート非反転バッファー)
74138(3-8デコーダー)
74139(2回路2-4デコーダー)
74595(8ビットシフトレジスター)
7414(6回路シュミットトリガー インバーター)
74181(4ビットALU)
代表的なファミリー |
以下で5V動作の代表的なファミリーを説明する。
この他にも低電圧用や入出力の規格を少し変えたものなど、派生ファミリーは極めて多い。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |