Flipper
読み:フリッパー
外語:Flipper
ニンテンドーゲームキューブで使われているグラフィックスコア搭載のシステムチップ。
ゲームキューブ基板の中央に堂々と聳える巨大LSIである。
特徴
項目 | 特徴 |
コアのクロック周波数 | 162MHz (CPUクロックの1/3) |
FSBクロック | |
最大バス帯域幅 | |
製造プロセスルール | 180nm(0.18μm) |
ダイサイズ | 約110mm2 |
集積トランジスタ数 | |
機能
次のような機能が装備されている。つまり、CPUとメモリー以外のほぼ全てが集約されているといえる。
- 2Dと3Dのグラフィックスエンジン
- オーディオ処理用DSP
- あらゆるシステム入出力機能
- CPUとの接続バス
- 1T-SRAMメモリー
- ジョイパッド
- 光ディスク
- フラッシュメモリーカード
- アナログモデム
- ビデオインターフェイス
- フレームバッファー
パソコン的に考えれば、グラフィックスチップ、ノースブリッジ、サウスブリッジ、オーディオDSP、ビデオメモリーがワンチップに納められているといえる。
但しパソコン用GPUとは大きく設計が異なるのは、ビデオメモリーに1T-SRAMを使い、大容量のテクスチャキャッシュを備えているなどの点である。
開発
当初は、以前より任天堂と関係があったシリコンバレーのグラフィックスチップベンチャーArtXが開発していた。ArtXは後にATI Technologiesに買収され、開発チームはそのままATI Technologiesに組み込まれることになり、開発はATI Technologiesとして継続された。
かくしてATI Technologiesにより設計されたこのLSIは、ATIのロゴが付けられているが、かといってATI Technologiesが製造して任天堂に卸しているわけではない。
このFlipperはNECが製造しており、任天堂はATI Technologiesにライセンス料を支払って使用している。このためLSIの供給がATI Technologiesの生産能力に左右されないという利点がある。
再検索