バーナード星
読み:バーナードせい
外語:Barnard's Star
へびつかい座にある
恒星
の一つで
赤色矮星
。
目次
天体の情報
基本情報
物理的情報
詳細情報
主なカタログ番号
天体の特徴
名称の由来
天体の情報
基本情報
座標(2000年分点)
赤経
: 17h 57m 48.5s
赤緯
: +04°41′36″
銀経
: (該当資料なし)
銀緯
: (該当資料なし)
所属:
星座
: へびつかい座
銀河
:
銀河系
/
局部銀河群
/
局部超銀河団
距離: 5.96光年 (1.83±0.00pc)
実視等級
(V): 9.53等
物理的情報
絶対等級
(M
V
): 13.22等
スペクトル型
: M4V
色指数
B-V: 1.74
U-B: 1.28
V-R
c
: 1.23
R-I
c
: 1.56
視線速度(RV): -110.8km/s(-95.7km/cBeat)
固有運動(μ):
赤経
(RA): -0.755″/年
赤緯
(Dec): 10.282″/年
詳細情報
伴星:
木星型惑星
あり
質量
: 約16%
M
SUN
(木星の160倍)
半径
: 約11荳km
光度: 0.00045
L
SUN
表面温度: 3400K
年齢: (該当資料なし)
主なカタログ番号
BD +04°3561a
CNS Gl 699
HIP 87937
LHS 57
Vys 799
YPC 4098.00
天体の特徴
距離は1.83パーセク(5.96光年)であり、太陽、
ケンタウルス座アルファ星系
に次いで地球から三番目に近い恒星である。しかし暗いため肉眼では見ることは出来ない。
観測により木星型惑星が存在することが判明している。
この恒星は地球に近いこともあり、固有運動が非常に大きい。天球上を1年で10.3″、350年で1°程度動いている。
名称の由来
バーナード星の名は、発見者であるアメリカの天文学者
Edward Emerson Barnard
(エドワード・エマーソン・バーナード)に由来する。
再検索