通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

シンナー
辞書:科学用語の基礎知識 薬学・精神薬編 (BPHARM)
読み:シンナー
外語:thinner
品詞:名詞

ペンキなどを薄めたりするのに使う溶剤

目次
概要

主成分はトルエンやノルマルヘキサンだが、様々な物質が含まれている。

希釈や洗浄目的に使うが、かつては簡単に入手可能で、いわゆる不良達に好まれて「シンナー遊び」が流行したことから法規制が強まった。

シンナーを吸って遊ぶことを、俗に「アンパン」という。

特徴
用途

主に、ペンキを薄める用途に使われる。身近では、プラモデル用の塗料や油性ペンのインク中に含まれており、独特の芳香がある。

しかし身体には極めて有害であり、悪用すると精神異常を来たす。

規制

「毒物及び劇物取締法」に関連する「毒物及び劇物指定令」の第二条で、劇物に指定されている。

(劇物)

第二条 法別表第二第九十四号の規定に基づき、次に掲げる物を劇物に指定する。ただし、毒物であるものを除く。

七十六の二 トルエン

悪用

症状

シンナーを悪用して吸い続けると、次のような症状を来たす。

そして、これが一生治ることがない。

症状の悪化が進むと、紙に○を描くことすらできなくなる。


原因

精神異常を来たすのは、シンナーによって脳が溶けるからである。破壊された脳は、二度と元に戻ることはない。

シンナーは脳の外側、特に大脳皮質を破壊する。大脳皮質は動物の進化の過程に於いて、霊長類、とりわけヒトで著しく発達した部位であり、人間としての知能を実現する部位である。

つまりこれが破壊されると、知能は大幅に減退してただの動物並となるほか、視覚や聴覚など重要な感覚器官も失われるのである。

リンク
用語の所属
合法ドラッグ
関連する用語
アンパン
トルエン
ガソリン

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic