調味料(アミノ酸等)
読み:ちょうみりょう-アミノさんとう

 うま味調味料(いわゆる化学調味料)のうち、アミノ酸系調味料に、わずかに核酸系調味料などを混ぜて旨みを増した調味料
目次

概要
 食品衛生法においては、調味料食品添加物の扱いとなり、また食品添加物は、原材料名として原則として物質名を表示することになっている。
 食品衛生法では、調味料はアミノ酸系核酸系有機酸系無機塩系の4種類に分けられている。
 市販されている「うま味調味料」は主としてアミノ酸系調味料だが、旨みを増すために核酸系調味料をブレンドしている。この場合に「調味料(アミノ酸)」となる。

特徴

表示
 次のルールにより「調味料(アミノ酸等)」となる。
 味の素など主要なものは、「調味料(アミノ酸等)」となる。

混合調味料
 核酸系調味料の代表である、イノシン酸ナトリウムとグアニル酸ナトリウムの混合調味料を「リボヌクレオチドナトリウム」という。
 グルタミン酸ナトリウムとリボヌクレオチドナトリウムを混合するが、全体量から、次の二種類に分けられる。
 「リボヌクレオチドナトリウム」として、イノシン酸ナトリウムとグアニル酸ナトリウムの混合物が使われる。

再検索