通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

反射星雲
辞書:科学用語の基礎知識 天文学天体用語編 (USTLY)
読み:きせんせいうん
外語:reflection nebula
品詞:名詞

恒星などの周辺に漂う星間分子雲で、近くの恒星の光を反射するもの。散光星雲を構成する。

目次
概要

自ら発光するわけではなく、ガスが恒星に照らされて、含まれている塵がその光を反射しているだけであるため、反射星雲と呼ばれている。

従って、そのスペクトルは光源となる恒星とほぼ等しい。

輝線星雲とは違い、こちらは暗い恒星のまわりにも存在する。

特徴

反射星雲は青色に光るものが多い。

これは地球でも青空と赤い夕焼けが生じるのと同様の原理で、塵粒子は赤色光よりも青色光を効率的に反射するためである。

リンク
用語の所属
星雲
散光星雲
関連する用語
輝線星雲

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic