ポリエチレングリコール
読み:ポリエチレングリコール
外語:PEG: polyethylene glycol
エチレングリコール
が重合した構造を持つ高分子のこと。ポリエーテル、重合体(
ポリマー
)の一つ。
目次
情報
基本情報
誘導体、関連物質の例
性質
重合度
用途・製法等
特徴
安全性
適用法令
危険性
有害性
環境影響
情報
基本情報
構造式: (‐CH
2
‐CH
2
‐O‐)
n
比重
: 1.13(水=1) (ICSC)
融点
: -13℃(ICSC)
軟化点: 200(-65℃〜-50℃)、300(-15℃〜-10℃)、400(-6℃〜8℃)、600(17℃〜22℃)(ICSC)
CAS番号
: 25322-68-3
ICSC番号: 1517(分子量200〜600)
官報公示整理番号(化審法番号): 7-129
外観: 無色、粘稠性でわずかに吸湿性の液体
溶解性:
水
に非常によく溶ける
誘導体、関連物質の例
エチレングリコール
性質
重合度
構造式の「(‐CH
2
‐CH
2
‐O‐)
n
」のうちのnが重合度である。PEG-nのように記載する(例: PEG-150)。
重合度が400程度であれば粘稠性のある液体だが、これが1500程度になるとワセリンの様な固体になり、更に増え6000程度になるとパラフィンのような塊となる。
様々な重合度のものが様々な目的で作られているが、よく見かけられるものは次の通り。
PEG-6
PEG-20
PEG-30
PEG-32
PEG-40
PEG-80
PEG-90
PEG-120
PEG-150
PEG-180
PEG-200
PEG-220
PEG-300
PEG-400
PEG-600
PEG-1000
PEG-1500
PEG-2000
PEG-4000
PEG-6000
PEG-20000
用途・製法等
ポリエチレングリコールは毒性が低く、様々な応用がある。
日本薬局方(局方)や医薬品添加物規格(薬添規)に収載された規格を満たすポリエチレングリコールを「マクロゴール」といい、軟膏・ローションの基剤、坐薬基剤、錠剤のコーティング剤など、様々に使われている。
入浴剤などでも、湯ざわりを滑らかにするために重合度が小さなものが使われている。
特徴
安全性
適用法令
消防法(危険物の規制に関する政令)
危険物 第四類(引火性液体) 第四石油類、危険等級3
危険性
引火点: 171℃〜235℃(ICSC)
発火点: 約360℃(ICSC)
爆発限界: (該当資料なし)
有害性
刺激
腐食性: (該当資料なし)
刺激性: (該当資料なし)
感作性
: (該当資料なし)
毒性
急性毒性
: (該当資料なし)
慢性毒性
: (該当資料なし)
がん原性: (該当資料なし)
変異原性
: (該当資料なし)
生殖毒性: (該当資料なし)
催畸形性
: (該当資料なし)
神経毒性: (該当資料なし)
規制値
一日許容摂取量
(ADI): (該当資料なし)
暫定耐用一日摂取量(PTDI): (該当資料なし)
急性参照値(ARfD): (該当資料なし)
暴露許容濃度(TLV): 設定されていない
最大許容作業濃度(MAK):
1000mg/m
3
(資料: DFG 2003)
環境影響
分解性: (該当資料なし)
蓄積性: (該当資料なし)
魚毒性: (該当資料なし)
再検索