ゲフィチニブ |
辞書:科学用語の基礎知識 薬学・一般薬編 (BPHARI) |
読み:ゲフィチニブ |
外語:gefitinib |
品詞:名詞 |
非小細胞肺がん治療薬の成分。アストラゼネカにより合成された初のEGFR(上皮成長因子受容体)チロシンキナーゼ阻害剤。
|
物質の情報 |
ゲフィチニブ
常温常圧乾燥下では白色の粉末である。
溶解性はpHに依存する。pHが高くなるほど、溶けにくくなる。
薬品の情報 |
薬効薬理 |
腫瘍の増殖抑制作用。
この抗がん剤は、従来の抗がん剤とは全く異なる新しいタイプの薬品で、分子標的治療薬と呼ばれるカテゴリーに属する。
がん細胞には、全てではないが細胞表面にEGFR(上皮成長因子受容体)と呼ばれる蛋白質を持つ物がある。この蛋白質によりチロシンキナーゼと呼ばれる酵素が活性化され、これによりがん細胞が増殖すると考えられている。
そこでゲフィチニブは、このEGFRチロシンキナーゼを選択的に阻害する(働きを止める)ことでがん細胞の増殖を抑える。
このため、上皮成長因子受容体チロシンキナーゼ阻害剤とも呼ばれる。
用法、用量 |
ゲフィチニブとして250mgを一日一回、経口投与する。
副作用など |
製品であるイレッサの項を参照。
規制区分 |
製品例 |
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |