電気機関車 |
辞書:鉄道用語の基礎知識 鉄道車両編 (RCAR) |
読み:でんききかんしゃ |
外語:electric locomotive |
品詞:名詞 |
電気動力で走る機関車のこと。
EF66 10 電気機関車
EF210-7 電気機関車
日本初の電気機関車は、1912(大正元)年にドイツから購入したEC40形である。この車両は、信越本線横川〜軽井沢に投入された。
かつては、高速性能優先の旅客用電気機関車と、牽引力優先の貨物用電気機関車とが区別されていたが、最近は技術の発達によって、高速性能と牽引力を両立させることが可能になってきており、このような区別は基本的に無い。
しかし、JR化後の新製電気機関車はすべてJR貨物の所有であり、寝台特急などに使う、客車牽引用電気機関車の老朽化対策が急務となっている。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |