門真市駅
読み:かどまし-えき
外語:Kadomashi station
大阪府
門真市にある、
京阪本線
と
大阪モノレール線
の駅。
目次
情報
京阪電気鉄道
大阪モノレール
沿革
特徴
ホーム(京阪電気鉄道)
ホーム(大阪モノレール)
乗り換え
状況
計画
周辺地理
施設等
道路
隣接する駅
情報
京阪電気鉄道
所在地
:
大阪府
門真市松葉町
電話: (不明)
構造:
相対式ホーム
2面2線、地上駅
特徴: 有人駅
改札口
: 1
緩行線
: 右
サイバネコード
: 2-C51C
接続する路線は次の通り。
京阪本線
大阪モノレール
所在地
: 大阪府門真市新橋町
電話: (不明)
構造:
島式ホーム
1面2線、高架駅
特徴: 有人駅
改札口
: 1
緩行線: 右
サイバネコード: 2-AB1B
接続する路線は次の通り。
大阪モノレール線
沿革
1971(昭和46)年6月20日: 京阪本線の新門真駅として開業
1975(昭和50)年3月23日: 門真市駅に改称
1997(平成9)年8月22日: 大阪モノレール開業
特徴
ホーム(京阪電気鉄道)
1番線
京阪本線(上り) ‐ 萱島、枚方市、三条、出町柳方面
2番線
京阪本線(下り) ‐ 守口市、京橋、淀屋橋、中之島方面
ホーム(大阪モノレール)
1番線
(降車専用ホーム)
2番線
南茨木、万博記念公園、千里中央、大阪空港、彩都西方面
乗り換え
京阪本線と大阪モノレールの乗り換えが出来る。
状況
乗換駅であり、近隣にパナソニックという大企業がありながらも、ローカルな田舎駅である。
この付近の京阪本線は複々線であり、4線のうち外側2線を挟むようにホームがある。中央2線はホームがない通過線である。この駅の前後に通過線と接続する
分岐器
はなく、各駅停車以外を停める気は最初から微塵も無い模様である。
門真市には「門真運転免許試験場」があるが、この駅より隣の
古川橋駅
からの方が近く、古川橋駅からバスまたは徒歩で移動する。門真市駅などで頻繁にアナウンスがなされている他、注意書きも多数見られる。
計画
近畿運輸局の鉄道整備・地方交通計画
によると、「京阪神圏において既存施設の改良に関し検討すべき主な事業(付図1)」で、門真市駅に「優等列車停車」が求められている。
島式ホーム×2に改造するか、中央に島式ホームを一つ作るかすることになるだろうが、しかし地理的・物理的な都合から、実現は難しそうである。
前後に
分岐器
を一つ付けるくらいが可能なところであろう。
周辺地理
施設等
駅周辺の施設等として、次のようなものがある。
パナソニック
イズミヤ門真店
門真市役所
道路
大阪府道2号大阪中央環状線
大阪府道158号守口門真線
近畿自動車道
隣接する駅
京阪は、普通と区間急行以外全て通過する。
京阪電気鉄道
京阪本線
区間急行、
普通
西三荘駅
‐
門真市駅
‐
古川橋駅
大阪高速鉄道
(大阪モノレール)
大阪モノレール線
大日駅(23) ‐
門真市駅
(24)
再検索