北山形と左沢を結ぶ、JR東日本の地方交通線。難読駅名は珍しくないが、難読路線名は珍しい。
一応起点は北山形とされているが、全列車について山形発となっている。
- 総延長: 24.3km
- 軌間: 1067mm軌道(JR在来線の狭軌)
- 駅数: 11駅(起点、終点の駅を含む、山形駅除く)
- 単線複線: 全線単線
- 電化区間: 全線非電化
- 閉塞方式:
- 運転速度: (未確認)
- 所要時間: 山形〜左沢 ‐ 40分
- 1921(大正10)年7月20日: 山形〜羽前長崎間で左沢軽便鉄道として開業
- 1921(大正10)年末: 寒河江まで延伸
- 1922(大正11)年4月23日: 左沢まで延伸
- 1922(大正11)年9月: 国鉄左沢線となる
- 1987(昭和62)年4月1日: 起点が山形から北山形に変更
愛称は「JRフルーツライン左沢線」。
なんともハイカラ(死語)な名が付いているが、実物は気動車キハ100。名前が実物に似合っているかは見る人によるだろう。
沿線ではさくらんぼや洋梨(ラ・フランス)が収穫されるということでフルーツラインなどという愛称になっているが、それだけに留まらず、ラ・フランス形の黄色い奇抜な駅名標がある。
かつては貨物も走っていたが、既に廃止されている。
「山形鉄道フラワー長井線」なるハイカラ(死語)路線になってしまった旧長井線(赤湯〜今泉〜荒砥)とは違い、何とか第三セクターにはならずに生き長らえた。
しかし、平行して山形自動車道が開通してしまい、いよいよヤバくなってしまった。
難読駅名には読みを併記した。
- 山形 (山形新幹線、山形線、仙山線)
- 北山形 (山形線、仙山線)
- 東金井(ひがしかない)
- 羽前山辺
- 羽前金沢
- 羽前長崎
- 南寒河江
- 寒河江(さがえ)
- 西寒河江
- 羽前高松 (※山形交通三山線(廃止))
- 柴橋
- 左沢(あてらざわ)
- (名称不明) (山形県寒河江市大字松川〜寒河江市大字谷沢)
- (名称不明) (山形県西村山郡大江町大字左沢)
- 山形県
- 山形市 ‐ 東村山郡山辺町 ‐ 中山町 ‐ 寒河江市 ‐ 西村山郡大江町 ‐ 寒河江市 ‐ 西村山郡大江町
このほか、観光シーズンにはトロッコ列車や蒸気機関車などが走る。
関連するリンク
えきから時刻表 左沢線関連する用語
東日本旅客鉄道
駅名標
気動車
第三セクター鉄道