乗車券 |
辞書:鉄道用語の基礎知識 鉄道編 (RAIL) |
読み:じょうしゃけん |
外語:ticket |
品詞:名詞 |
鉄道やバス、船、飛行機などの交通機関に乗車するときに、最低限必要となる証券。乗車券類の一種。
|
概要 |
船の場合は「乗船券」、飛行機の場合は「航空券」というのが一般的。
乗客や貨物の運送において、その交通機関と契約を締結し、対価を支払うことで発行されるのが一般的。この時発行される紙片を主として乗車券といい、平たく言えば「切符(きっぷ)」である。
国鉄 乗車券
JR 乗車券
特徴 |
証券 |
現在では、あらかじめプリペイドカードを購入することで乗車券を逐一購入しなくても済む場合が多い。またICカード乗車券では、後払いで支払いが可能なこともある。
乗車中は、この乗車券(ICカード等も含む)を常に携帯する必要があり、係員に提示を求められた場合は提示しなければならない。
乗車券を紛失した場合は、再度同じものを購入せねばならない。なお、領収書は証券(乗車券)ではないので、これだけを持っていても乗車券の代わりにはならない。
種類 |
現在、日本国内で利用されているものは、大きく次の三種類である。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |