通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

トンネル微気圧波
辞書:鉄道用語の基礎知識 鉄道技術編 (RTECH)
読み:トンネルびきあつは
品詞:名詞

高速列車がトンネルに進入すると発生する現象。"トンネルドン" などとも呼ばれる。

スラブ軌道のトンネルに高速列車が進入すると、それによって圧縮された空気がトンネルの出口方向へ伝わって空気鉄砲のような状態になり、トンネルの出口で "ドン" という音となって聞こえる。バラスト軌道東海道新幹線では起こらない。

300系 "のぞみ" 運転開始時に山陽新幹線で問題になったが、このときはトンネルの出口を若干広げる工事を施したところ解決した。しかし、それ以上の高速運転をするためには、別の対策を採らないと解決しないため、500系では15メートルもある長大ノーズを採用し、700系やE2、E3、E4系などでは、先頭部の形状を工夫することによって解決した。

リンク
関連する用語
スラブ軌道
バラスト軌道
東海道新幹線
のぞみ
山陽新幹線
300系
500系
700系
E2系
E3系
E4系

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic