![]() |
![]() |
![]() |
関西 |
辞書:国土用語の基礎知識 日本地理編 (EGJP) |
読み:かんさい |
外語:Kansai |
品詞:名詞 |
関の東の地方のこと。
|
概要 |
日本の歴史において、全国に各地に関が置かれた。
この関の西が関西と呼ばれ、その意味は時代によって変遷した。
特徴 |
平安時代に作られた近江国逢坂関が置かれた。この関より西が関西となる。
明治以降、関所が廃止され通行が自由になってからも、関西という呼び名は残り、現在の関西地方という呼び名に名残を残している。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |