![]() |
![]() |
![]() |
ほげる |
辞書:電算用語の基礎知識 プログラミング用語編 (PTPROGY) |
読み:ほげ-る |
品詞:一段動詞 |
博多弁で穴などが「あく」こと。
特徴 |
LinuxやBSDに関係する日本人(だいたいプログラムを書ける人)が、ソフトウェアを改造することを指すために使う言葉。
「ちょっとこの部分をほげればm17nできたよ」という具合に使うのが一般的。ただし使ってる人が一般人である保証はない。
大規模な改造の場合は「ほげる」とはならない場合が多い。その場合は正しく「パッチを作る」となるが、その境目には個人差がある。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |