通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

ハイウェイカード
辞書:国土用語の基礎知識 車編 (ECCAR)
読み:ハイウェイカード
外語:HIGHWAY CARD
品詞:商品名

かつての日本道路公団(後の高速道路株式会社法の会社)管轄の全国の高速道路および自動車専用道路や、一部の一般有料道路で使えた通行料金専用のプリペイドカード

1000円、3000円、5000円券、10000円券、30000円券、50000円券の6券種があった。通称は「ハイカ」。

目次
特徴

5000円券以上にプレミアム額が付いていた。

ちなみに、無期限かつ全国で使える、という理由により、ハイウェイカードは払い戻しに応じてもらえなかった。

廃止の歴史

しかし偽造が相次いだ事から、30000円券と50000円券および10,500円を超える再発行カードは2004(平成16)年3月1日00:00(29日@666)に廃止された。

次いで磁気情報のチェックを強化したことで一部絵柄のカードを除いたカードも廃止された。

そして遂に、2005(平成17)年9月16日00:00(15日@666)でハイカの販売を終了、2006(平成18)年4月1日00:00(31日@666)をもって利用が停止された。

首都高速とハイウェイカード

ローカルな横浜新道ですら使えるクレジットカードが、大都会の首都高速では使えないので、首都高速では事実上唯一使えるカードだった。

使えない理由は「クレジットカードは時間が掛かるから」だそうである。

ハイウェイカードの更新

ハイウェイカードの裏面には日付と残数(残金額)が刻印される。滅多に無いと思われるが、もしこれが一杯になった場合、そのカードを回収した上で、料金所で残金分の新カードが発行された。手数料は無料だった。

またカードを汚損あるいは破損し使用不可能にした場合、確認された残金分のカードを料金所事務室にて再発行された。但し手数料が100円である。

いずれの場合もカードの図柄の選択は不可だった。

リンク
用語の所属
プリペイドカード
関連する用語
日本道路公団
首都高速道路

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic